校内マラソン大会(12月19日)

2019年12月19日 16時17分

 薄曇りで絶好のコンデションの中、

校内マラソン大会が実施できました。

生徒たちは、マラソン練習の成果を発

揮し、一人一人が全力で最後まで走り

切ることができていました。また、補

助生徒も自分の役割をきちんと果たし

ていました。

 保護者、地域のたくさんの方々に御

声援いただき、本当にありがとうござ

いました。

 

  マラソンを終えた生徒たちは、地域の

婦人部の方が作られた「ぜんざい」を美

味しくいただくことができました。生徒

たちは、「ありがとうございました。」

「ごちそうさまでした。」と気持ちよく

お礼の言葉を言っていました。婦人部の

皆様、本当にありがとうございました。

 

 閉会式では、優勝した学級、個人入賞した

生徒に賞状や盾を授与しました。閉会式後、

絵画や書写、読書感想文、作文等で入賞した

していた生徒への賞状伝達もしました。たく

さんの生徒が入賞していて、特に、「全国中

学生防火防災に関する作文コンクール」では

優秀賞を受賞するなど、すばらしい活躍をし

ていました。


 

一中通信NO.17掲載

2019年12月18日 18時01分

本日、一中通信NO.17を生徒に配布しました。11月末からの一中での取組を紹介しています。

また、2月の主な予定も記載していますので、参考にしてください

明日は、マラソン大会です。マラソン大会に向けて、養護教諭から保健だより「スマイル」を昨日配布しています。今晩の過ごし方と、明日の朝の確認事項などについてお知らせしています。

ベストコンディションで走ることができるよう、生徒の頑張りを楽しみにしています。

走った後は、美味しいぜんざいもいただく予定です

応援、よろしくお願いします

マラソン練習(12月18日)

2019年12月18日 16時55分

  いよいよ明日が校内マラソン大会

です。天気予報は良くなってきてい

ます。明日、好天の中、実施できた

らと期待しています。午前11時に女

子がスタート、11時20分に男子がス

タートします。ぜひ御来校いただき、

御声援をよろしくお願いいたします。


 

12月16日(月)の学校生活

2019年12月16日 14時32分

 今週の19日(木)に校内マラソン大会を

実施します。女子が午前11時スタート、男

子が11時20分スタートです。ぜひ御声援く

ださい。

 体育の時間にマラソン練習を積み重ねて

います

 

  6校時に全校で「スマホ・ケータイ安全

教室」を実施しました。

 講師の方から、「SNSで気を付けること」

「コミュニーションアプリで気を付ける

こと」「使過ぎに気を付けること」等に

ついて、映像等を使ってわかりやすく教え

ていただきました。


 

 

12月13日(金)の学校生活

2019年12月13日 17時45分

 今朝、一本松地域に霜がたくさん降りて

いて、見上げると気持ちの良い青空が広が

っていました。

 生徒たちは、元気に活動しています。

マラソン練習です。

 本日の給食は、「ビタミンの日献立」

した。玄米ごはん、愛南ハートオニオンの

みそ汁、豚キムチ、牛乳でした。ボリュー

ムもあり、おいしくいただくことができま

した。


 

 

 

12月12日(木)の学校生活

2019年12月12日 15時03分

 今週は、晴天の日が続いています。

特に本日は、快晴で青空もきれいです。

 毎日、各学級で朝読書を実施しています。

登校後すぐ、落ち着いた雰囲気で読書に親し

でいます。

 体育のマラソン練習の様子です。元気に

走っています。

 本日と明日、学期末懇談会を実施しています。

2学期の取組の成果や課題等について話し合っ

ています。


 

 

12月10日(火)の学校生活

2019年12月10日 16時45分

   今日と明日、2年生が愛媛県学力診断調査

を実施しています。これまでの学習の成果を

ぜひ発揮してほしいと思います。

 生徒たちは欠席せず、どの学年も元気に

業に取り組めています。

 午後から、郡中学校社会科授業研究会が

行われ、1年生の社会(歴史)科の授業を

公開しました。人物肖像画、提示資料、コ

ーナー掲示、ビデオ、ワークシート等の準

備のもと、授業の展開もよく工夫されてい

て、生徒たちは興味を持って主体的に学習

に取り組んでいました。

 対面式で意見交流をしています。


 

 

12月10日(月)の学校生活

2019年12月9日 16時16分

 朝、霜が降りていて寒かったですが、

昼間は好天で寒さも和らぎました。生徒

たちは元気な学校生活を続けています。

<授業>

 1年生の理科の授業では、音叉を使って

の実験に意欲的に取り組み、音の性質を調

べていました。

 体育の時間のマラソン練習では、好天の

中、一生懸命走っています。


 

12月6日(金)の学校生活

2019年12月6日 12時39分

 12月に入って寒い日が続いていますが

生徒たちは休むことなく元気に学校生活

を送っています。校内の掲示も冬模様に

変わっています。

 

  えひめこども美術展入選作品(町内中学生

の作品)が巡回されています。どの作品も丁

寧に工夫されていて、本校生徒の作品も展

されています。

 授業にもまじめに取り組めています。

 


 

12月4日(水)、5日(木)の学校生活

2019年12月5日 12時44分

 4日(水)の5校時に生徒会長選挙立会

演説会を行いました。生徒会長選挙に7名

の生徒が立候補しました。立候補者そして

応援演説者ともに自分の考えを堂々と発表

していました。

 選挙管理委員会による選挙も厳粛にでき

ました。

 体育の時間にマラソン練習を行ってい

ます。19日の校内マラソン大会での活躍

をめざし、一人一人よく頑張っています。