1月28日(火)の学校生活

2020年1月28日 18時04分

 今週は、1・2年生が毎日1教科ずつ

学力診断テストを行っています。また、

明日と明後日には3年生が実力テストを

行います。これまでの学習の成果を発揮

してほしいと思います。

 3年生の柔道の授業では、一つ一つの技の

実技テストを行っています。これまでの練習

の歩みのもと、丁寧に技をかけています。

  本日の給食は、愛媛の郷土料理献立で、

「いもたき、せんざんき、白菜のおひたし

ごはん、牛乳」でした。

 本日は、学校運営協議会とPTA役員会を

行いました。学校運営協議会では、今年度

の活動を振り返るとともに来年度へ向けて

小中合同で話し合いました。また、その後

学校別に年度末の学校評価結果についての

御意見もいただきました。貴重の御意見を

今後の学校運営に生かしていきます。

 PTA役員会では、今年度の諸活動の反省

や卒業式・卒業祝賀会、教職員送別会等に

ついて話し合いました。御多用の中、たい

んお世話になりました。