入学式

2020年4月9日 18時12分

桜や校庭の花が美しく咲き誇る中、新入生19名を迎えて

入学式が行われました。

名前を呼ばれると、みんな、立派な返事ができました。

やる気に満ちた、真剣な姿が印象的でした。

3年生の代表から、映像での「歓迎の言葉」

先輩からのあたたかいエールを受けて、みんな、真剣に聞いていました。

学活では、担任の先生から、大切なお話がありました。

ここでも、しっかりと話を聞いていました。

いよいよ、中学校生活の始まりです!Fight~!

2,3年生 新年度スタート!!

2020年4月8日 18時46分

新任式、始業式に続いて、代表生徒4名が、新年度にかける抱負を

力強く述べました。みんなが待ちに待っていた新年度スタートです!

始業式後の学活では、新担任が学級づくりへの熱い思いを語りました。

生徒たちは神妙な面持ちで真剣に聞いていました。

明日からしばらく臨時休業・・・名残惜しいですが、状況を自覚して

すべての人の大切な命を守る行動を続けましょう。

地域の皆様 よろしくお願いします。

2020年4月6日 13時59分

一中通信NO.22(特大号!)を掲載しました。

2020年3月30日 15時51分

一中通信NO.22(特大号!)を掲載しました。

卒業式の様子(生徒が読む予定だった送辞・答辞)や離任者の言葉などを掲載しています。

今年度最終の一中通信です。一年間、ありがとうございました

桜が満開です!

2020年3月30日 14時32分

今日も春休みに入って2回目の部活動多くの生徒が参加しました。少しでも体調が悪かったり、熱があったりする場合は休むよう伝えているので、各家庭でも気を付けていただいているようですありがとうございます

音楽部は、窓を開けて風通しをよくして練習入室時や休憩、退室時にはうがい・手洗い・消毒を行い、短時間で集中練習しています

桜の前で、はい!ピース

裏庭の桜のふもとに、たくさんのタンポポが

退職・離任される先生が、本日学校を去られるということで、生徒がお別れのあいさつに来てくれました

ありがとうございました一本松中学校に幸多かれと願います

 

部活動再開(3月27日)

2020年3月27日 12時55分

 感染防止に配慮した中で、部活動を再開

しました。久しぶりの部活動で、体力づく

りや基礎練習のメニューでしたが、生徒た

ちは元気に明るい表情で活動していました。

 

 雨に打たれていますが、桜の花もきれいに

咲いています。


 

保護者・地域のみなさま、大変お世話になりました。

2020年3月26日 14時16分

6名の職員が離任することとなりました。昨日、職員だけで短いお別れの会を行いました。

「もう少し、一中に勤務したかったので残念です。」「素直で可愛い一中の生徒たちと過ごす日々は幸せでした。」「一本松の保護者や地域の方も温かく、本当にお世話になりました。」「「一中の生徒が一丸となって行事に取り組む姿にたくさんの感動をもらいました。」「いろんな学校へ行きましたが、一中の生徒や行事は特に素晴らしく、たくさんの思い出ができました。」・・・。各離任者から離任するにあたっての言葉が述べられました。

今年度は、離任式と地域への挨拶まわりは、感染症予防のため、失礼ながら遠慮させていただきます。職員一同、生徒、保護者、地域のみなさまへ感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

花盛りのオレンジロード。夕暮れの影絵のような景色。美しい一本松、大好きです

明日は、久~しぶりの部活動!!

2020年3月26日 13時58分

今日の桜です。春雨の中、昨日よりたくさん花が開きました曇り空ですが、美術室の前から桜が見えると、「わあっ!」と笑みがこぼれました明日は、1、2年生が部活動に来ます明日の桜と1、2年生に会うのが楽しみです

明日は、久しぶりの部活動です5つの部活動を時間差で調整しています。昨日(3/25)の登校日に1、2年生に渡した部活動計画を確認して来てください部活動中には、各顧問が感染防止に配慮したメニューで練習を行います

なお、部活動計画に書いている練習時間の開始時刻10分前に登校、終了時刻の後、10分以内に完全下校を守ってください

<部活動へ参加するにあたっての注意事項>

○登下校中は必ずマスクを着用すること。

○朝、検温を行い、少しでも熱がある場合、体調が悪い場合は絶対に練習に参加しないこと。

○複数で登下校しないこと。待ち合わせをせず、各自で登校すること。

○部活動前後に念入りに手洗いやうがいを行うこと。