



日中は暖かく、一中の生徒たちが世話をしていた花たちが生き生きと咲いていました今は、教職員が分担して水やりをしています
あちらこちらに、生徒が草引きした草が残っており、慌ただしく休業に入った様子を物語っています。



一中の校庭も新しい息吹を感じます自宅待機中の生徒たちも、春に向かってひとがんばりしてくれることを期待しています
臨時休業中の休日になりますが、不要な外出を避け、基本的に自宅で過ごすようよろしくお願いします
また、自宅においても、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を引き続き、よろしくお願いします

満開のハクモクレンが春の訪れを感じさせます
生徒のみなさんは元気でしょうか昨日、電気の点検に来られた業者の方が、「生徒がいない学校は静かやなあ~」とおっしゃいました。電話や家庭訪問での近況報告を楽しみにしています
2月19日(水)に生徒へ配布済の一中通信No.21を掲載しました。
学校表彰の受賞のお知らせ、学級PTA役員、4月の予定などを記載しています。どうぞ御覧ください
また、本日は5校時に新型コロナウイルス感染症の対策に関する臨時休業について、集会を行いました。
臨時休業になった理由や心構え、生徒指導、保健指導、各係からの連絡等、それぞれの担当教員が説明し、生徒は真剣に話を聞いていました
この内容について、本日2枚の保護者宛て文書を生徒に配布しています。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
感染予防に努め、健康安全に気を付けて週末をお過ごしください

