12月10日(火)の学校生活

2019年12月10日 16時45分

   今日と明日、2年生が愛媛県学力診断調査

を実施しています。これまでの学習の成果を

ぜひ発揮してほしいと思います。

 生徒たちは欠席せず、どの学年も元気に

業に取り組めています。

 午後から、郡中学校社会科授業研究会が

行われ、1年生の社会(歴史)科の授業を

公開しました。人物肖像画、提示資料、コ

ーナー掲示、ビデオ、ワークシート等の準

備のもと、授業の展開もよく工夫されてい

て、生徒たちは興味を持って主体的に学習

に取り組んでいました。

 対面式で意見交流をしています。


 

 

12月10日(月)の学校生活

2019年12月9日 16時16分

 朝、霜が降りていて寒かったですが、

昼間は好天で寒さも和らぎました。生徒

たちは元気な学校生活を続けています。

<授業>

 1年生の理科の授業では、音叉を使って

の実験に意欲的に取り組み、音の性質を調

べていました。

 体育の時間のマラソン練習では、好天の

中、一生懸命走っています。


 

12月6日(金)の学校生活

2019年12月6日 12時39分

 12月に入って寒い日が続いていますが

生徒たちは休むことなく元気に学校生活

を送っています。校内の掲示も冬模様に

変わっています。

 

  えひめこども美術展入選作品(町内中学生

の作品)が巡回されています。どの作品も丁

寧に工夫されていて、本校生徒の作品も展

されています。

 授業にもまじめに取り組めています。

 


 

12月4日(水)、5日(木)の学校生活

2019年12月5日 12時44分

 4日(水)の5校時に生徒会長選挙立会

演説会を行いました。生徒会長選挙に7名

の生徒が立候補しました。立候補者そして

応援演説者ともに自分の考えを堂々と発表

していました。

 選挙管理委員会による選挙も厳粛にでき

ました。

 体育の時間にマラソン練習を行ってい

ます。19日の校内マラソン大会での活躍

をめざし、一人一人よく頑張っています。

 


 

 

12月3日(火)の学校生活

2019年12月3日 17時02分

 今日から冬型の気圧配置が続く予報で、

寒い日が続きそうです。子どもたちは、

寒さに負けず元気な学校生活を送ってい

ます。子どもたちの活動の様子を画像で

紹介します。

 <朝の生徒会長立候補者選挙運動>

<授業>

 <体育の時間のマラソン練習>


 

 

12月2日(月)の学校生活

2019年12月2日 17時03分

 12月に入りました。朝、生徒会役員立候

補者が玄関前に立って選挙運動をしていま

す。7名と多くの生徒が立候補しています。

 

 期末テストは終了しましたが、授業は前に

前に進んでいます。どの学年もまじめに取り

組めています。

 12月19日(木)に予定されている校内マラ

ソン大会へ向けて、体育の授業でマラソン練

習を行っています。どの学年もよく頑張って

います。


 

 

 

 

 

28日(木)、29日(金)の学校生活

2019年11月29日 13時43分

 今朝、一本松地域に初霜が降りていました。

寒くなってきましたが、生徒たちは欠席もな

く、元気な学校生活を送っています。2日間

学校生活の様子を画像で紹介します。

 <期末テスト>

 各学級の教室には冷暖房が入っていて、快

適な中でテストを受けています。

 各教職員が一人一人の生徒と教育相談を行い

ました。学校や家庭での生活の様子、学習状況

等について話し、よりよい生活へ向けての意欲

を高めていました。

 28日(木)の19時から進路説明会を行い

した。3年生の保護者の皆様に御来校いた

き、今後の受験の流れ等についての共通理解

を図りました。

 29日(金)の給食は、三重県献立(僧兵汁、

ささみの青のりフライ、白菜のごまあえ、ごは

ん、牛乳)でした。生徒たちは、美味しそうに

食べていました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

一中通信NO.16を掲載しました。

2019年11月27日 16時37分

本日、一中通信NO.16を生徒に配布しました。また、本ホームページにも掲載しています。

近日の生徒の様子をお知らせしていますので、どうぞ御覧くださいませ

11月27日(水)の学校生活

2019年11月27日 12時51分

 本日から、2学期の期末テストが始まりま

した。金曜日までの3日間、全力でテストに

臨んでほしいと思います。期末テストの範囲

が1週間前に発表されてから、部活動を中止

して学習に根気強く取り組めるようにしてい

ます。これまでの学習の成果を発揮してくれ

ることを期待しています。

  今日の給食は、福岡県の献立(だぶ、鶏肉の

ピリカラ焼き、たくあんあえ)です。

 給食センターからのお知らせの文を紹介しま

す。(給食時に放送しています)

「福岡県は都会なイメージもありますが、海に山に川に、

豊かな自然に恵まれた地域です。いちごの「あまおう」

や「博多なす」など、全国に知られた農産物もあります。

今日の給食に登場している「だぶ」は、さといも、れん

こん、にんじんなどたくさんの根菜を入れて作る福岡県

の郷土料理です。水を多く入れて“ざぶざぶ“作ることか

ら、なまって「だぶ」と呼ばれるようになりました。

 今日は、福岡県の味をみんなでいただきましょう。」

 


 

 

校区別人権・同和教育懇談会(11月24日)

2019年11月24日 17時27分

 校区別人権・同和教育懇談会を実施し、

護者・地域の皆様に御来校いただきました。

参観授業では、1年生が学級活動「人権の歴

史~江戸時代~」、2年生が道徳「渋染一揆」

3年生が道徳「小春日和」を公開しました。

どの学年の生徒たちも自分の考えを発言し、

心に同和問題学習に取り組んでいました。

 

  参観授業の後、講演会をしました。講師と

して宇和島市広域隣保活動相談員の宝本志保

様から、「同和教育とともに」と題してお話

ししていただきました。宝本様の差別を解消

するための行動や熱い思いに感動し、生徒・

教職員・保護者・地域の方々の全員の心に熱

く残りました。

 

  講演後、保護者・地域の皆様とグループ

別に協議しました。本日の校区別人権・同

和教育懇談会が充実したものとなりました。