今日は季節を先取りした温かい1日でした
生徒玄関前には2色のサクラソウが、まさに花満開


「いこいの場」は、冬の間も生徒たちの手で草取りや
枯れた花摘み、屋外ステージの清掃、枯れ草掃き等、
しっかり管理されています
おかげで春に向けて、たくさんの花々が咲き誇り
名前のとおり、みんなが憩える場所になってます。





1年音楽科の授業では、授業で学んだ箏の演奏テスト
緊張した面持ちで、個別演奏に全力で取り組んでます。


昼休みには、町教委主催の「いじめSTOP愛AIサミット」
今年はオンライン開催で、本校からは生徒会長が代表で
参加しました。近いうちに、全校生徒へ伝達があります。



多目的ルームに、ふるさと講演会の掲示物
改めて、大切なメッセージを振り返ってみてください。

今日の給食は、ちくわの磯部揚げ
いもたき、甘酢和えでした。

生徒たちに郷土愛と一本松プライドを感じさせたいと願い、
地域の人材を活用して、念願の「ふるさと講演会」を実施
しました。感染予防対策のため、3年生教室で行う講演の
様子を、1,2年生は各教室からオンラインで視聴しました。





ふるさと一本松で、すごく頑張っている大人の、情熱あふれる生き
ざまにふれて、どの生徒も心震わして熱心に聞き入っていました。
何より人を大切にすること、人の笑顔のために働く気持ち・・・
講師の先生、実体験の語りから、生徒たちにたくさんの大切なこと
を伝えていただき、本当にありがとうございました。
とっても胸が熱くなり、皆がポジティブになれる素敵なお話でした。



今日の給食は、愛南たまねぎカレー
千切りサラダ、きなこ豆でした。

今朝も時折、粉雪が舞い、あっという間に
グラウンドが真っ白になりました
まだまだ寒い日が続きます。体調管理を大切に


さて、3年生みんなが協力して、学級の卒業文集
を作っています。修学旅行、運動会、文化祭・・・
いろんな思い出を振り返りながら、懐かしむ場面も。
中学生時代の大切な宝物のひとつにしてくださいね







1,2年生は学年末テストに集中
明日が最終日 もうひと踏ん張り Fight~

今日の給食は、麻婆豆腐、ゴマ団子、大根サラダでした。

週末の温かさと雨で、「いこいの場」の花々が一斉に
開花を始めました。色とりどりで、とても美しいです


さて、新年度からのタブレット端末の一人1台配付に
向けて、学校におけるICT整備が着実に進んでおり、
教育のデジタル化は、4月から一気に進みます
それに備えて、特に数学科の授業では、積極的にICT
機器を活用しています。まずはデジタル教育を積極的
進めながら、いずれは、デジタル学習とアナログ学習、
それぞれのメリット、デメリットを考慮しながら併用
することで、より充実した学びを実現します。
今回は、アナログで「図形の学習」の様子です。








1年生は体育の授業で、フットサル
授業前にウォーミングアップのランニングをしてから、
グループに分かれて、楽しくパス練習をしていました。




今日の給食は、バレンタイン献立
きのこクリームスパゲッティ、ハートのコロッケ
海藻サラダ、チョコクレープでした。

春のような陽気が続き、生徒玄関前のサクラソウが
一気に美しく花を咲かせました。見事な成長ぶりです。


さて、一昨日に開催した「新入生体験入学」
当日の様子を追加して紹介します。
授業参観の移動中に「いこいの場」を横切りましたが、
6年生児童は「一中オアシス」の生き物に興味津々
みんなが身を乗り出して、観察していました。



授業参観や説明会を終えた後は、すべての部活動を
案内して、順に見学しました。各部とも工夫を凝らして、
6年生児童に各部のアピールタイム
部活動選択の参考になったことでしょうね









6年生児童も中学生も、お互いに和やかな雰囲気で
体験入学を終えることができました。

今日の給食は、みそ食べ比べ献立第3弾
豆腐ハンバーグの和風あんかけ、たくあんあえ、
白みその味噌汁でした。

午後から、4月に入学予定の小学6年生と保護者の皆様を
お招きして、授業参観や入学説明会を行いました
感染対策を施しながら、短い時間でしたが、学校理解の
ために貴重な機会となりました。
小学生は、みんな姿勢正しく、返事がとてもよかったです。
みなさんの入学を楽しみにお待ちしています











今日の給食は、ととの日 みそ食べ比べ献立第2弾
鯛のマヨみそ焼き(柏っ子考案)、赤みその味噌汁
磯香和えでした。

2年生が技術科の授業で、ものづくりに挑戦中
木製部分を加工して、かなり見栄えが良くなりました。
ライト部分の組み立てをしたり、基盤にはんだ付けを
したりして、完成に向けて最後の仕上げ
みんな、立派な作品に仕上がっています。
家に持って帰るのが楽しみですね







生徒玄関に「如月」の掲示物が貼られています。
ちょっと立ち止まって、教養を高めてみませんか。

今日の給食は、鶏肉のチーズ焼き
白菜とベーコンのスープ、ほうれん草とえのきのサラダでした。
