週末の温かさと雨で、「いこいの場」の花々が一斉に
開花を始めました。色とりどりで、とても美しいです
さて、新年度からのタブレット端末の一人1台配付に
向けて、学校におけるICT整備が着実に進んでおり、
教育のデジタル化は、4月から一気に進みます
それに備えて、特に数学科の授業では、積極的にICT
機器を活用しています。まずはデジタル教育を積極的
進めながら、いずれは、デジタル学習とアナログ学習、
それぞれのメリット、デメリットを考慮しながら併用
することで、より充実した学びを実現します。
今回は、アナログで「図形の学習」の様子です。
1年生は体育の授業で、フットサル
授業前にウォーミングアップのランニングをしてから、
グループに分かれて、楽しくパス練習をしていました。
今日の給食は、バレンタイン献立
きのこクリームスパゲッティ、ハートのコロッケ
海藻サラダ、チョコクレープでした。
春のような陽気が続き、生徒玄関前のサクラソウが
一気に美しく花を咲かせました。見事な成長ぶりです。
さて、一昨日に開催した「新入生体験入学」
当日の様子を追加して紹介します。
授業参観の移動中に「いこいの場」を横切りましたが、
6年生児童は「一中オアシス」の生き物に興味津々
みんなが身を乗り出して、観察していました。
授業参観や説明会を終えた後は、すべての部活動を
案内して、順に見学しました。各部とも工夫を凝らして、
6年生児童に各部のアピールタイム
部活動選択の参考になったことでしょうね
6年生児童も中学生も、お互いに和やかな雰囲気で
体験入学を終えることができました。
今日の給食は、みそ食べ比べ献立第3弾
豆腐ハンバーグの和風あんかけ、たくあんあえ、
白みその味噌汁でした。
午後から、4月に入学予定の小学6年生と保護者の皆様を
お招きして、授業参観や入学説明会を行いました
感染対策を施しながら、短い時間でしたが、学校理解の
ために貴重な機会となりました。
小学生は、みんな姿勢正しく、返事がとてもよかったです。
みなさんの入学を楽しみにお待ちしています
今日の給食は、ととの日 みそ食べ比べ献立第2弾
鯛のマヨみそ焼き(柏っ子考案)、赤みその味噌汁
磯香和えでした。
2年生が技術科の授業で、ものづくりに挑戦中
木製部分を加工して、かなり見栄えが良くなりました。
ライト部分の組み立てをしたり、基盤にはんだ付けを
したりして、完成に向けて最後の仕上げ
みんな、立派な作品に仕上がっています。
家に持って帰るのが楽しみですね
生徒玄関に「如月」の掲示物が貼られています。
ちょっと立ち止まって、教養を高めてみませんか。
今日の給食は、鶏肉のチーズ焼き
白菜とベーコンのスープ、ほうれん草とえのきのサラダでした。
音楽科の授業で「箏を使っての学習」
箏の基本的な奏法を覚えながら、ペアで協力して、
集中して練習を進めています。
和楽器ならではの、美しく厳かな音色が校内に
鳴り響き、とても優雅な気持ちになります。
放課後の体育館では、女子バレーボール部が熱心に活動
しています。2年3名、1年6名の少人数ですが、明るい
表情でみんなが積極的にボールを追っていました
今日の給食は、みそ食べ比べ献立第1弾
麦みその味噌汁、糸寒天の酢の物、レバーのほうれん草和え
2年生を対象に、感染対策を徹底して、体育館で集会を行いました。
一人一人が全体の前に出て、将来への希望や抱負を声高らかに
主張し、緊張感の中にも温かさのある、開催意義の深い集会でした。
保護者の皆様、心温まるメッセージを、ありがとうございました。
今後、それぞれの意識改革や行動の変容に、大いに期待しています。
自分自身の成長のために、さっそく今日の主張を「有言実行」
指示される前に、自分で考え動くことができる人になろう
1年生が美術科の時間に、「消しゴム版画」を制作中
模様は方眼紙を使って、様々な抽象形を考案してました。
どんな作品に仕上がるのか楽しみ安全に十分気を付けてね
本校でも、いよいよGIGAスクール構想に伴う、校内の
ネットワーク工事が始まりました。4月からの一人一台の
タブレットを使った教育活動に向けて、急ピッチで準備が
進んでいます
今後、教育のデジタル化が加速度的に進行していきます
今日の給食は、少年の日記念献立
ブリの柚子風味揚げ、白菜のおひたし、豆腐のすまし汁でした。
運動場の一番奥に、テニスコートがあります。
そこで毎日、ソフトテニス部が熱心に活動しています。
技能の向上と同時に、心を磨き、人間的な成長につなげます
2月10日に予定している、新入生体験入学に向けて、本校の
部活動の様子を、今後少しずつアップしていきます。
当日参加される児童の皆さん、ぜひじっくりと部活動見学を
してくださいね
今日の給食は、タンドリーチキン
ふわふわスープ、グリーンサラダでした。
今日から音楽の授業に、和楽器の「琴」を取り入れています。
ほとんどの生徒が初めてのようですが、目を輝かせながら、
興味津々の表情で積極的に音を奏でていました
今日の給食は、節分献立
けんちん汁、イワシの梅煮、もやしのごま酢和え、節分豆でした。
今日は午後から、雨雲が広がってきました
毎月初めに行っている生徒会専門委員会がありました。
生徒自らが学校の課題や問題点に気付き、その解決に向けて
具体的な実践方法について提案する貴重な機会です
新委員長の司会進行ぶりも、徐々に落ち着いてきました。
いよいよ2年生が全校生徒のリーダーシップをとる番ですね。
2年生が体育館で、少年式記念集会のリハーサルを行いました。
それぞれが自分の思いを、胸を張って堂々と述べていました
「自覚」「立志」「健康」・・・さらなる成長を願っています
今日の給食は、春雨スープ、揚げ餃子、
ほうれん草のおかか和えでした。
本校は毎日残食ゼロ。栄養バランスの大切さを理解してる証拠