学校の様子

2021年3月5日 15時07分

今日は雨が降ったり、止んだり・・・

生徒たちは雨具をしっかりと持参して、

風邪をひかないよう自己管理ができています。

天気予報を見て行動する習慣は大切ですね

給食は、どの学年も残食なしが続いています

感染予防のため、楽しく会話することはできないけれど、

校内放送とBGMが給食のムードを盛り上げています

生徒玄関に新しい掲示物 気が付いてたかな

「かりゆし58」の歌 一中生には、なじみ深く

これからの季節にぴったりの素敵な歌詞ですね

図書ルームには、新刊がたくさん入荷してます

気に入った本を借りて、週末を読書で有意義な時間に!

今日の給食は、エビ入りさくらシュウマイ

小松菜スープ、ゴボウサラダ、焼きプリンタルトでした。

 

 

 

1年道徳科(タブレット活用)

2021年3月4日 13時12分

「木の声を聞く」・・・樹木医のお話です。

来年度から、すべての生徒に一人1台のタブレット

配布され、授業におけるICT機器の活用が加速度的に

進みます。それを先取りして、タブレットを使って、

個人の意見を集約して他者の意見を知ることを、効率

的に行っていました

「考え、議論する道徳」へ、タブレットの活用方法を

実際に試行しながら研究を進めます

まずは、たくさん使って慣れること。生徒も教師も

来年度から授業形態が大きく変わります。

3年生は音楽科の授業で、「旅立ちの日に

ハンドベルを使って、心を合わせてリズムをとります

うまくいってもいかなくても、和やかな雰囲気でした

卒業まで残り僅かな時間・・・だからこそ

「感謝の心をもち、自ら学び、ともに生きる」気持ちを大切に

今日の給食は、ポークビーンズ

鶏肉のピリ辛焼き、グリーンサラダでした。

 

 

 

 

 

完成報告書の作成

2021年3月3日 09時33分

2年技術科で製作していた「LEDライト」が

完成しました。木製台座の加工に個性があり、

見栄えと実用性を兼ねた作品に仕上がったようです。

製作を振り返り、情報活用能力の向上を兼ねて、

パソコンで報告書をつくっていました

プログラミングのスピードも速く、画像の取り込みや

表の作成も難なくこなしていました。さすが~

春に向けて、校庭にも様々な花が開花を始めました。

すべて生徒たちが植え付け、育てた花々です。

花には人の心を癒し、和ませてくれる力がありますね

今日の給食は、ひな祭り献立

わかめのすまし汁、白菜のおひたし

鯛のカラフルあられ揚げでした。

 

 

3年生を送るリモート集会

2021年3月1日 16時46分

 学級委員会と放送委員会が主催となり、卒業する

3年生のために、オンラインで気持ちを伝えたいと

いう想いから実現しました

 最後は、学担と副担の二人から、3年生に対する

愛情のこもったメッセージで締めくくりました

今日から、いよいよ3月 卒業式まで残り僅か

その前に、県立高校一般入試が控えています。

本番に向けて、くれぐれも体調管理をしっかりと

グラウンド脇の木蓮のように、全員に大きな花が咲きますように

 今日の給食は、エビフライ

肉じゃが、もやしのごま酢和え、ふりかけでした。

 

 

 

避難所運営ゲーム(HUG)

2021年2月26日 11時26分

 3年生を対象に、防災学習の一環としてHUGを

行いました。災害に対する意識の高揚を図り、「共助」

に向けた取組への意欲化を図ること等を目的とします。

まず、防災士から活動の趣旨や要領の説明がありました。

 その後、4人グループに分かれて、実際の避難所運営

イメージして、地域の様々な方々のことを思いながら、

いざという時に、自分たちができることを探っていきます。

今日の給食は、地産地消の日

スマイルグリル(スマは「全身トロ」と言われる高級魚です。)

 

のっぺい汁、花野菜サラダでした。

 

 

パラパラ漫画の制作(2年美術科)

2021年2月24日 14時58分

今日も終日、温かい天候が続きました。ただし・・・

明日からはしばらく曇天の毎日が続きそうです

校庭のあちらこちらでは、春の息吹が現れています

2年美術科では、人間の骨格バランスを理解させたうえで、

関節部分を意識して、人間の基本的な動作を表現

立ったり、座ったり、歩いたり・・・

連続で並べてパラパラすると、静止画が動きます

3年生社会科では、SDGs(持続可能な開発目標)

学んでいます。17のゴール169のターゲットが明記

されています。

「いこいの場」は、すでに花盛り

今日の給食は、味噌ラーメン、揚げ春巻き、

レモン酢和え、アイスだいふくでした。

 

 

 

いこいの場

2021年2月22日 16時46分

今日は季節を先取りした温かい1日でした

生徒玄関前には2色のサクラソウが、まさに花満開

「いこいの場」は、冬の間も生徒たちの手で草取りや

枯れた花摘み、屋外ステージの清掃、枯れ草掃き等、

しっかり管理されています

おかげで春に向けて、たくさんの花々が咲き誇り

名前のとおり、みんなが憩える場所になってます。

1年音楽科の授業では、授業で学んだ箏の演奏テスト

緊張した面持ちで、個別演奏に全力で取り組んでます。

昼休みには、町教委主催の「いじめSTOP愛AIサミット」

今年はオンライン開催で、本校からは生徒会長が代表で

参加しました。近いうちに、全校生徒へ伝達があります。

多目的ルームに、ふるさと講演会の掲示物

改めて、大切なメッセージを振り返ってみてください。

今日の給食は、ちくわの磯部揚げ

いもたき、甘酢和えでした。

 

一中ふるさと講演会

2021年2月19日 17時44分

生徒たちに郷土愛一本松プライドを感じさせたいと願い、

地域の人材を活用して、念願の「ふるさと講演会」を実施

しました。感染予防対策のため、3年生教室で行う講演の

様子を、1,2年生は各教室からオンラインで視聴しました。

ふるさと一本松で、すごく頑張っている大人の、情熱あふれる生き

ざまにふれて、どの生徒も心震わして熱心に聞き入っていました。

何より人を大切にすること、人の笑顔のために働く気持ち・・・

講師の先生、実体験の語りから、生徒たちにたくさんの大切なこと

を伝えていただき、本当にありがとうございました。

とっても胸が熱くなり、皆がポジティブになれる素敵なお話でした。

今日の給食は、愛南たまねぎカレー

千切りサラダ、きなこ豆でした。

 

 

 

卒業文集づくり(3年技術科)

2021年2月18日 12時52分

今朝も時折、粉雪が舞い、あっという間に

グラウンドが真っ白になりました

まだまだ寒い日が続きます。体調管理を大切に

さて、3年生みんなが協力して、学級の卒業文集

を作っています。修学旅行、運動会、文化祭・・・

いろんな思い出を振り返りながら、懐かしむ場面も。

中学生時代の大切な宝物のひとつにしてくださいね

1,2年生は学年末テストに集中

明日が最終日 もうひと踏ん張り Fight~

 今日の給食は、麻婆豆腐、ゴマ団子、大根サラダでした。

学年末テスト(1,2年生)

2021年2月17日 14時23分

午前中は、雪が舞い散るほどの猛吹雪

午後から徐々に日が差してきました。

でも、明朝の天候には要注意

雪や風に十分気を付けて登校してください

 

今日から3日間、1.2年生は学年末テスト

チャレンジ日頃の学習成果を発揮できるよう

最後の頑張りに期待しています

また、この期間を利用して、今日と明日、教育相談

実施します。自分が希望した先生と、じっくりと話す

機会を設けています。

徐々に春が近づいてますね

今日の給食は、サバの味噌煮

ゆばスープ、高野豆腐入り筑前煮でした。