期末テスト

2021年11月24日 14時48分

今日から期末テスト開始です。

帰宅時刻が早いため、いつも以上に計画的に

学習時間を確保して、地道な努力を続けよう

「勉学に王道なし」最後まであきらめずに、

全力を尽くすことを期待しています

3年生美術の時間に、小箱のふたに木彫を施しています。

彫り方に工夫を凝らして、立体感を表現しています。

午後は全校一斉に「教育相談」

それぞれが話しやすい先生を選んで、静かな場所で

ゆったりとした雰囲気で話していました

学校の畑、次は何を植えるのかな?

きれいに植え付けの準備がされています。

 

 

学校生活の様子

2021年11月22日 15時05分

久しぶりに降った本格的な雨のおかげで

花壇の花々が生き生きしています

明日は「勤労感謝の日」です

数学科では、デジタルとアナログを目的に応じて

有効活用して、両方の良さを生かしたハイブリッド型

授業を実践しています。

学び合い」は、教える側にとっても学力定着に

とても有効な手段です。言語能力も高まります。

昼休みは、いろんな活用方法があるようです。

これは毎月1回行っている、スマイル委員会の様子。

保健委員会では、集会に向けて準備が着々と進んでいます

図書委員会本の貸出業務をしっかり行っています

体育館では、バスケットボールに熱中している生徒たち

秋も徐々に深まり、日ごとに寒さが増してきそうですね

 

 

舞太鼓 あすか組

2021年11月19日 16時56分

さわやかな秋晴れの1日

国際的にも活躍されている舞太鼓集団をお招きし、

小・中学生みんなで本格的な「芸術の秋」

堪能しました。身体にも心にも響く、迫力ある

和太鼓の音に、みんなが大満足でした。

来週から、一気に気温が下がり、冬の到来

予想されています。制服も冬服に完全移行します。

体調管理を万全にして、今学期を締めくくりましょう。

明日は愛媛県中学生長距離継走大会に、本校からも

男女の代表チームが参加します

 南海放送ラジオで中継があるようです。

選手のみなさん、長い期間の練習を頑張った自分に

自信と誇りを持って、ベストを尽くしてください!

みんなで応援しています!

砂防学習会

2021年11月18日 16時40分

本日午後から、愛媛県砂防ボランティア協会員と

愛媛県砂防課職員の方々に来ていただき、小学校で

一本松小学校5年生と本校2年生が合同で

「砂防学習会」を行いました

初めに、土砂災害の種類と特徴、発生状況、前兆現象
警戒避難、対策工事等についてお話がありました。

その後、降雨体験装置、土石流3Dシアターを使った

体験学習を行い、実感を持って学ぶことができました

土砂災害対策模型を使った説明、学校周辺の防災マップの説明、

防災〇✕クイズなど、将来、地域の防災活動を担うことが

期待される小中学生に分かりやすく教えていただきました。

生徒たちは積極的に感想を述べ、心に響く体験学習に

なったようです。

 

 

進路説明会

2021年11月17日 16時07分

先日、3年生が花を植え替えた「いこいの場」

しっかりと根が定着して、順調に育っています

郡代表として、県新人大会に出場した

女子バレーボール部サッカー部

どちらもよく健闘しました

午後から開催した「進路説明会」

たくさんの保護者の皆様に来校していただき、

受験に向けて具体的な説明を行いました。

今日から期末テスト発表です

3年生は本格的に「受験モード」で頑張ろう

南高生との交流会

2021年11月16日 17時15分

6校時に南高生が7名(2年4名、1年3名)来校し、

本校3年生と交流しました

実際の高校生活について、パンフレットでは分からない

高校生の「生の声」を聞けたこと、対話を通して高校の

雰囲気を感じれたことは、進路選択がまじかに迫っている

3年生にとって有意義な時間になったようです

 

職場体験終了

2021年11月15日 16時21分

先週末で3年生の職場体験が終わりました。

今日、久しぶりに登校してきた3年生たち。

何となく、自信に満ちた明るい笑顔が揃い、

学校に活気が戻りました

どの生徒も働くことの大変さとやりがいを感じ、

将来に向けて貴重な経験となったようです

3年生音楽科の授業では、卒業の定番曲

「旅立ちの日に」

男女とも、明るく伸び伸びと歌っていました

 

ジョブチャレUー15

2021年11月12日 17時17分

職場体験学習は天候にも恵まれ、無事に

終了しました。3年生はそれぞれの場所で、

みんな頑張りぬいたようです。これも、お世話に

なった地域のみなさま方のおかげです。

本当にありがとうございました

 

ジョブチャレUー15

2021年11月11日 16時49分

3年生が職場体験学習を行っています

今年度は、ALL一本松の事業所や個人の皆さん

お願いしました。故郷「一本松」で頑張っておら

れる大人の方々とのふれあいから、たくさんの

とを学んでいることでしょう

身体はしんどくても、生徒たちは輝いています。

中学生のために、ご協力いただいた一本松地域の

たくさんの皆様、本当にありがとうございます

 

オレンジロード

2021年11月10日 13時07分

国道56号線から、一本松旧道への入口にある

街路花壇の花植えを2年生が行いました。

かつての一本松町キャッチフレーズ

「花と夢咲く 県境のまち」のとおり、今でも

あちらこちらに美しく花が咲き誇る地域です

これから春に向けて、花の成長が楽しみです

いつまでも故郷を愛し、誇りに思う人に育ってほしいと願います。