郡総体2部

2022年6月15日 17時10分

 順延していた郡総体2部が行われました。

まず、水泳は予定どおりの時刻に開催され、

本校から出場した2名も、共に自己ベスト

を記録する等、見事な泳ぎでした。

 短時間の練習で大きな成長に拍手です

 次に陸上ですが、グラウンドコンディションを

考慮して、時間をずらしての開催でした。

 本校からは5名が出場し、それぞれ気持ちの入った

動きで、大健闘しました

 どの生徒にとっても、生涯忘れることのない、

大きなチャレンジになったことでしょう

 それぞれ一中の代表選手として、競技に真摯に

取り組む姿勢はとても立派でした。

期末テスト発表

2022年6月14日 15時41分

 今日は、予定されていた郡総体2部が雨天順延

となりました。同時に期末テスト発表があり、

しばらく部活動は休止です

 昨日の放課後、音楽部が合奏をしていました。

10名の少人数ですが、夏の県コンクールに

チャレンジしますその心意気がすばらしい

 先輩が後輩に直接指導します。真剣な表情あり、

笑顔もあり とっても素敵な雰囲気です

 お昼はお弁当です。もちろん感染予防として、

全員前を向いての黙食ですが、お弁当を美味し

そうに頬張る様子は、とても微笑ましいです

 今年も、城辺のUさんがホウネンエビを持ってきて

くれました。今では珍しくなった生き物を、子ども

たちのために運んでいただくお気持ちがとっても

嬉しく、生徒たちと共に毎年楽しみにしています

 今日は早めの下校です。これから1週間は、

期末テストに向けて「勉強に集中!」

仲良く下校する姿に、「がんばれ~」とエールを

送りました

郡総体2部(陸上・水泳)に出場する選手のみなさん

自己ベストを目指して、Fight~

健闘を祈っています

えひめICT学習支援システム

2022年6月13日 15時19分

 今日は2年生が愛媛県独自のCBTシステムによるテストを

受けました。このテストはコンピュータにより出題から解答、

採点、分析まで行われ、様々な形式での解答が可能です。

生徒たちはタップやキーボード入力を行いながら、集中して

取り組んでいました

 この画期的なシステムにより、今後は定期テストや実力テ

スト等も、徐々にCBT方式に移行していく予定です

 1年国語科では、グループで「スピーチの会に向けて、

活発に話合いをしていました。どのようにすればいいのか、

自分たちで協議しながら意見を集約していました

 昼休みの校舎内では、給食の片づけを最後までしっかりと

行ったり、保健委員が学習端末を使って集会準備をしたり、

みんなのために自分の役割を果たしていました

 1年生技術科では、材料の板にノコギリで切るための線を

引く「けがき」の工程に、みんな大苦戦していました

ただ、ここで正確にかいておかないと・・・・・・

次の授業から、いよいよノコギリ引きですガンバレ~

 明日は郡総体2部の予定です。天気が心配な状況ですが、

明朝にまちコミ(6時頃)防災無線(6時30分頃)

大会を実施するかどうかをお知らせします。

 ハグロトンボが池の周りを飛び始めました

 梅雨入りまじかです

学校生活の様子

2022年6月10日 18時21分

 2年家庭科の授業では、「住居領域」の学習をしていました。

いろんなシミュレーションに応じて、住みやすい間取りを頭の

中で思考しながら、試行錯誤して取り組んでいました

 1年教室では、悲しいお別れが・・・

 3週間お世話になった教育実習の先生と、今日が最後の

1日でした。お互いに名残惜しい気持ちがいっぱいで、

どちらにとっても成長につながる出会いとなりました。

 また、いつの日か会いに来てくださいね~

 放課後の運動場では、郡総体2部に向けて熱心に練習に

取り組んでいます。黙々と自己ベストを目標にして頑張る

チャレンジを全力応援しています

 「いこいの場」が、カラフルに彩られています

 来週の郡総体2部、晴れますように・・・

 

フリー参観日

2022年6月9日 16時25分

 今日は午後から、フリー参観日を実施しました。

 今年度初めて、学校を保護者の皆様に開くことができ、

とても嬉しく思います。御多忙の中、たくさんの方々に

お越しいただき、ありがとうございました。

 まずは、各学年の公開授業を2時間行い、学習の様子

を御覧いただきました

 引き続いて、各学年別の説明会を実施しました。

   1年生 集団宿泊研修説明会

  2年生 修学旅行説明会

  3年生 進路説明会

 それぞれ、多くの保護者の皆様に参加していただき、

詳しい説明を直接行うことができた貴重な機会になり

ました

保健体育科の授業

2022年6月8日 17時52分

 学校の坪庭の紫陽花が、美しく咲き誇っています。

 一口に紫陽花といっても、いろんな形や色の種類が

あって、この時期ならではの目の保養になりますね

 1年保健体育科では、やや硬めのスポンジボールを使って、

実技種目としてソフトボールを行っています

 まずは全員が投げる、捕るなど、基本練習をしてから、

2チームに分かれてゲームをしていました

 好プレーあり、珍プレーあり

 みんなで楽しく盛り上がっていました

 1年生英語科の授業では、教育実習生の先生とALTの

先生が、リズムよく授業を展開し、生徒たちは意欲的に

学んでいました

 池の鯉やメダカが、元気よく泳いでいます。ただ、

もう少し鯉や金魚が増えると、にぎやかになるのですが。

どなたか、学校にお譲りいただけると、うれしいです

 

道徳科の授業実践(教育実習の先生)

2022年6月7日 15時31分

 3週間の教育実習も、残り3日間となりました。

昼休みに生徒たちに寄り添い、共に楽しく過ごす姿から、

日々成長を感じさせてくれています

 常に生徒や先生方から学び続けようとする姿勢は立派です。

今日は、1年生道徳科の研究授業を行いました

題材は、「私らしさって?」

 初めての研究授業に、最初やや緊張気味の先生に対して、

生徒たちが積極的に挙手をして頑張ります。日頃からの

生徒たちとの関わりの成果がここにあります。

 もちろん、教材研究の成果もしっかり発揮されました

 生徒たちとのふれあいや先生方の姿から教職の魅力

を感じてくれたと信じています。これからも、生き生きと

伸び伸びと、成長されることを期待しています。

  昼休みに3年生が、「ちょボラ」として正門前の斜面の

草抜きをしてくれました。学校のために自主的に集まり、

休み時間返上で頑張ってくれる姿に頭が下がります

 放課後、学校から徒歩3分のところにある町民プールで

水泳練習が始まっています郡総体2部に出場する2名

が一生懸命に泳いでいました。指導者は、陸上競技同様に

水泳競技の指導経験がある教員です。種目の特性に応じた

適切な指導のもと、二人のチャレンジがスタートです

 本校の屋根に、特徴的な形をした巨大な物体があります。

 まるで、モビルスーツを着用している機動戦士の頭部の

ようにも見えますが・・・実は天体観測のドーム施設です

学校生活の様子

2022年6月6日 13時40分

 昨日から続いた雨も上がり、さわやかな青空に

なりました。一中オアシスのほとりで、紫陽花

美しく咲き始めました

 1年理科では無脊椎動物について、具体的な名前を

あげながら、興味深そうに学んでいました

 2年美術科では、「私の心」を造形表現しています。

見えないものを形にすること・・・難しくもあり、

自由でもあり・・・様々な表現方法に挑戦です

 1年技術科では、自分で設計したものを製作するために、

一枚の板から材料どりを行う段階になりました。

 マンガ本を入れる、ゲームカセットを入れる等、各自が

家に持ち帰ってから役に立つものをつくります

 各専門委員会の素敵なキャッチフレーズが、あいさつ運動の

箱に貼られていました。どの委員会もガンバレ~

昼休みの一コマ。何かあったのかな

オレンジロード

2022年6月3日 10時14分

 3年生が「総合的な学習の時間」の地域貢献(防災学習)の

一環として、「オレンジロード」の活動に取り組みました。

 オレンジロードとは、国土交通省四国地方整備局大洲河川

国道事務所のホームページに以下のとおり記載されています。

 地域住民や企業団体が「実施団体」となり、南予の国道56号

沿線の美化清掃作業を行う「ボランティア・サポート・プロ

グラム」の愛称名

 本校では、春と秋の花苗の植え付け時に2時間ずつ、活動へ

の参加を計画しています。

 今回植え付けをしたのは、黄色のマリーゴールドです。

  暑い夏の間も、国道沿いで地域に視覚的な色どりを添えて

くれそうです

 3年生全員が仲間と共に汗を流し、美しく植えた満足感や

達成感から、さわやかな笑顔で作業を終了しました

活発な生徒会活動

2022年6月2日 15時33分

 本校の生徒会活動は、生徒主体で考え、実行すること

ができています。4役のリーダーシップも見事です。

 先日の生徒総会で、1年生から提案のあった

「全校生徒が感染対策をするので、運動場で全校みんなで

いっしょに遊びたい」に対して、生徒会が屋外で遊ぶ時の

感染対策のルールを考えましたそれを受けて、学校で

専門家の意見を聞いて内容を熟考し、結論を出しました。

 その結果、本日から条件付き開放を開始しました

 また、生徒会長の選挙公約である「意見箱」の設置も

多目的スペースで行っています

 全校生徒のために、積極的に活用してほしいと思います。

 6月の専門委員会が行われ、それぞれの委員会等の

役割の中で、よりよい学校生活を目指した活動目標

と、その達成に向けた活動内容について話し合われ

ました。「生徒が主役」を担当教師が応援します

<生徒会>

<保健委員会>

<環境委員会>

<学級委員会>

<給食委員会>

<図書委員会>

<学習委員会>

<放送委員会>

 2年生家庭科で、アイロンがけの練習をしていました。

用務員さんにも協力してもらい、一人一人に丁寧にコツ

を指導していました

 今後は自分のシャツのアイロンがけはできそうです

 最近、いろんな種類のトンボが見られるようになりました。

 暑い夏の到来を予感させます