全校生徒による除草大作戦

2022年11月4日 14時33分

 季節は秋真っただ中。校庭では、紅葉と同時に

赤とんぼが舞い、さわやかな風が吹いています

 本校の敷地は広く、おかげで周回コースで何と

400m走を行うことができます。ただ、日頃の

清掃では運動場の雑草を取り除くことができてい

ません。そこで、今日は全校生徒が一斉に除草に

取りかかり、短時間で大きな成果がありました

 昼休みには、1年生が「いこいの場」の花壇の

花抜きをしました。いよいよ花壇も冬に向けて、

衣替えです。近日中にリニューアルする予定

生徒たちがどんな花を植えるのか、楽しみです

 土の温かく、柔らかい感触を思う存分に味わう

ことができる環境は、当たり前のようですが・・

実はすばらしいことです。たくさんの生き物が集い、

いろんな花を咲かせる花壇を大切にしましょう

高速道路工事現場の見学・南高生との交流

2022年11月2日 16時57分

今日は午後から、1.2年生が工事中の内海IC

付近の現地見学に行きました

普段見ることのできない場所を、現場の方々から

直接話を聞くことができる貴重な機会です。

工事で使われている様々な重機や計測機器に直接

触れたり、ドローンでの空中からの撮影やトンネル

工事の進捗状況を確認したりして、未来の姿を

イメージしながら楽しく学ぶことができました

3年生は、6校時に南高生4人(昨年度の卒業生)

を迎えて、スライド説明や座談会形式でのふれあい

を通して高校生の生の声を聞くことができました。

卒業生たちがしっかりと成長し、堂々とふるまう

姿に後輩たちも嬉しそうでした

文化祭

2022年10月30日 13時28分

 秋晴れのさわやかな気候の中、一中文化祭

開催しました。保護者の皆様にも多数お越しい

ただき、生徒たちの学習成果や表現力豊かな

パフォーマンスをお見せすることができました。

*****************************************************

 オープニングイベントに続いて、体育館でス

テージ発表がありました。まず意見発表の二人

が、堂々と体験をもとに主張を披露しました。

続いて、各学年の「総合的な学習の時間」での

学習成果の発表です。

<1年生:県境騒動~紫電改 平和への願い>

<2年生:SDGsの研究から学んだこと>

 

<3年生:ジョブチャレの経験を通して>

 休憩をはさんで屋外ステージで発表がありました。

ライブ感あふれる会場で、生徒たちの表現力の花が

見事に咲き誇りました

<音楽部>

<1年音楽科:ミュージックベル>

<2年音楽科:リコーダーアンサンブル>

<3年音楽科:ギターアンサンブル>

<有志発表>

今年は、個性豊かな4組のチャレンジャーが、

それぞれの特技を披露しました。

 御観覧いただいた御家族の皆様、今日は学校に

お越しいただきありがとうございました。本日の

様子は、後日、CATV愛南ちゃんねるで放映されま

すので、お楽しみにしてください。

文化祭直前準備

2022年10月28日 16時07分

いよいよ明後日に迫った「文化祭」

「生徒が主役」感動ある学校行事を目指します

心配していた天候も、今のところ晴れ予報です

  

今日は6校時から放課後にかけて、全校生徒が

力を合わせて、作品展示、環境美化、飾りつけ

・・・御家族を学校に気持ちよくお迎えするた

めに、一生懸命に心を配って準備しました

<体育館周辺~トイレ~通路> 美しく!

<体育館受付~フロア~ステージ> にぎやかに!

 

<作品掲示> 整然と!

<木工室> 見応えあり!

<屋外ステージ> さわやかに!

本番のお楽しみのために、詳しくはお見せでき

ませんが、全校生徒が心を込めて御家族の皆様

をお迎えする準備をしました

どうぞ、ごゆっくりと御観覧、御鑑賞ください

 お待ちしてま~す

文化祭 学級発表リハーサル

2022年10月27日 15時47分

 30日(日)の文化祭に向けて、各学級の発表

リハーサルに立ち会わせてもらいました。

 詳しくは当日の楽しみとして・・・どの学級も

発表方法に工夫を凝らして、学習成果をしっかり

とアピールできる内容になりそうです。最後の追

い込みで完成度アップを図っています

 各学年のリハーサルの模様をお伝えします。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

 他にも、校内のあちらこちらで、文化祭を

御家族の皆様に気持ちよくご覧いただくため

に、生徒たちが準備中です

 1年生男子が運動場で楽しく遊んでいました。

台風の接近が少し気にはなりますが、日曜日は

晴れますように

 文化祭に御観覧いただけるのは、生徒と同居

の御家族のみで、事前に参加申し込みをされた

方とさせていただいておりますので、御理解い

ただきますよう、お願いいたします

学校救急シミュレーション研修

2022年10月26日 17時30分

 5校時に全校生徒と教職員を対象に、「救急

シミュレーション研修」を行いました

 この研修は愛媛大学医学部愛南消防署のバッ

クアップを受けて、「学校で救える子どもの命」

~すぐにやる、誰もがやる、みんなでやる~

テーマにした実践的な訓練です。

 今回は、部活動中の心肺停止のシミュレーシ

ョンで2パターンを行いました。

 生徒たちは、突然目の前で倒れた人を、協力

し合って、何とか救おうと一生懸命に取り組み

ました。

 

 先生たちが駆け付けるまで、生徒たちだけで先日

訓練した「心肺蘇生法」を直ちに実践で生かす姿は、

講師の先生方からお褒めの言葉をいただきました。

 生徒と先生が協力し合って、一つの命を救うため

に、臨機応変に役割分担をしたり、声を掛け合ったり

して、実際に近い形で訓練を行いました。

 訓練後に愛媛大学と新潟大学の専門医、消防署員

の皆さんから指導助言をいただきました。

 成果と課題、それぞれが明確になり、この経験は

いざという時に絶対生かされます。ただし、今後も

様々なパターンで継続してこそ、確かな実践力につ

ながるはずです。全校生徒が真剣に取り組む様子に

命を救う存在としてのたくましさを感じました

研究授業(理科)

2022年10月25日 14時09分

 3校時、2年生で研究授業が行われました。

 お互いの授業実践から学び合う研修です。

 単元は「電流と電圧」 最初に回路図を見て、

その通りに電源装置や電流計、導線などをつな

ぐ作業を行いましたが、その手際の良さから

興味・関心の高さが感じられました

 

 日頃から実験を授業に多く取り入れている成果

でしょう。一人でもペアでも、ちゅうちょせずに

積極的に取り組んでいました

******************************************************

 朝読書の時間に明日の救急シミュレーション

訓練の事前指導をオンラインで行いました。

 担当者の養護教諭が理科室から発信し、生徒た

ちは各学級で反応しながら聞いていました

文化祭に向けて(学級発表)

2022年10月24日 15時51分

 各学年共に、週末に開催する「文化祭」において、

これまでに「総合的な学習の時間」を中心に学習して

きたことの成果を発表します

 発表に向けて、各学級ではそれぞれの学級の特色を

生かして、発表の仕方を工夫し、最後の追い込み練習

に集中して取り組んでいます

<1年生> 現代人<イマジン>

      ~愛南の歴史調べを通して~

<2年生> SDGs

<3年生> ジョブチャレ2022

 各学年とも、どんな発表になるのか楽しみです。

学校行事を通して、集団の和が深まっています

***********************************************************

 今年も秋の到来と共に、学校に野鳥が飛来

始めました。どの野鳥も愛らしい鳴き声で、心を

癒してくれています

セグロセキレイが運動場でエサを探していました

救急救命講習会

2022年10月21日 13時22分

 愛南消防署から2名にお越しいただき、実技を

含んだ講習会を開催しました。将来にわたって、

もしもの時に人の命を救うための大事な学びです

 

 前半はスライドをもとにして、今日の学習の大切さ

についてお話があり、後半は人工呼吸、胸部圧迫や

AEDの操作等命を救うための実践力を養いました。

 本校には、AEDが3台設置されています。

生徒と共に教職員も学び、もしもの時に活用

できるように、知識と技能を復習しました

 愛南町は複雑な自然地形等により、もしもの時の

救急車の到着時間が全国平均より1分ほど時間がか

かるそうです。だからこそ、即座に正しい救命措置

を講じることが求められますね

***********************************************************

 30日(日)には、文化祭を開催します。

 晴れると、生徒たちが屋外ステージで様々な

表現活動を発表します。(雨天時:体育館)

 御家族の皆様、御期待ください

一中レジェンド交流会④

2022年10月20日 08時47分

 もうすっかり恒例になった、一本松に縁のある

大先輩を学校に招く「一中レジェンド交流会」

今回は、遠く海外在住のレジェンドに来ていただ

きました。たまたま御本人が帰省されたタイミン

グに、地域の関係者の方の尽力のおかげで、開催

の運びとなりました。感謝  10/17開催

******************************************************

第4回のレジェンド講師は、これまでに日本中の

誰もが知っているゲームの開発に数多く携わって

こられた、本校卒業生の方です。

ゲーム業界では、超有名な第一人者です

今回は、来春本校に入学する予定の6年生児童

学校運営協議会の方々にも参加いただきました。

子ども時代から、大人に至るまでの御経験を振り

返られながら、子どもたちの心に深く残る言葉

たくさんありました。

「シュートは打たなければ入らない」

「人間、一生勉強し続けることが大事」

「目標は高く持て、日本一、世界一を目指すこと」

「井の中の、ボウフラになってはいけない」等

説得力にあふれたエピソードをもとに、子どもに

分かりやすい言葉で、未来に目指すモデルとして

話していただきました

みんな、お話に惹きつけられて熱心に聴き入って

いました。笑いも交え、とても有意義な時間でした

子どもたちに「明るい未来への展望」「努力を

続けることの大切さ」等を実感させていただき、

本当にありがとうございました