週末に毎年恒例の町イベント「トレッキング・
ザ・空海」が開催されました。
本校生徒は土曜日の松尾峠越えコースに1名
日曜日の柏坂コースに6名が参加し、それぞれ
引率教員と共に、愛南町の豊かな自然に感動し
たり、温かいお接待に感謝したりしながら、
共に汗をかきつつ見事に完歩しました
かなりハードな行程でしたが、その分全員が
「達成感」という、最高の気持ちよさを味わ
えたようです。
完歩した人にしか分からない、忘れることの
ない、いい日になったことでしょう
*************************************************
3年生が美術の時間に、卒業記念の木彫小箱
を制作していました。彫刻刀で彫ったり、絵
具で着彩したりしながら、個性を生かした創
意工夫を凝らしていました
今年も文旦の実が、たわわに実りました。
日中は温かい日もありますが、冬の訪れ
はもうすぐそこに来ています
今日は暖かな気候で、昼休みには運動場で
楽しくサッカーをしている生徒たちが。
そして、自主的に生徒玄関前の階段掃除を
熱心にしてくれている生徒たちも。
みんないい表情です。何よりそれが一番
************************************************
2年生は今日から2日間、県学力診断調査
にチャレンジしています。タブレット端末
を活用して回答するCBT方式のテストで
す。
3年体育科の授業では、15日(木)に開
催する校内マラソン大会に向けて、持久走
の練習をしていました。みんな、それぞれ
のペースを守りながら、黙々と頑張る姿が
見られ、本番が楽しみです
*****************************************************
今日、明日の2日間。1,2年は懇談会を
行います。そして3年生は3者面談。いよ
いよ進路決定の時期です。保護者の皆様、
生徒玄関前で体温記入に御協力ください。
なお、御案内のとおり、多目的ホールにて、
運動会と文化祭の写真販売を行っています
ので、懇談の前後にどうぞお立ちよりくだ
さいその場で申込みいただけます。
****************************************************
校庭の樹木の実を食べに、たくさんのメジロ
がやってきていました。下の写真のどこにい
るか分かるかな
生徒会長選挙の立会演説会を行いました。
気温は肌寒かったけれど、候補者と応援
演説者の熱弁に、寒さも忘れるほどでした
それぞれの候補者の特徴が、話し方や内容
に表れていて、立派な演説会でした。
6名の候補者はもちろん、応援演説者も
見事に務めを果たしました。
演説後すぐに投票を行いました。投票箱や
投票台を、愛南町役場一本松支所からお借り
したおかげで、厳粛な雰囲気の中で行うこと
ができました。感謝
将来、投票所に行っても緊張することなく
今日と同じ要領で投票することができますね。
****************************************************
1年美術科では、自らがタブレットで撮影した
奥行きのある風景写真を参考にしながら、作品
づくりをしていました。
教室にいながら、じっくりと観察しながら
制作することができるのは便利ですね
***************************************************
校庭にわずかに残った紅葉が、存在感を発揮
しています。そろそろ今年も、いろんな野鳥が
学校に訪れる頃になりました。
5校時に、郡内の小中学校で算数・数学を
教えられている先生方を本校にお招きして、
1年数学科の公開授業を行いました。
たくさんの先生方に囲まれて、生徒たちは
いつもより少し緊張気味でしたが、創意工夫
を凝らした授業展開に、集中して学習に取り
組んでいました。
***************************************************
6校時に3年生学級活動で、以前に全校生徒が
実施した「救急シミュレーション訓練」の振り
返りと改善案の実技を行いました。
養護教諭と3年学級担任が協力して、生徒に
課題意識を持たせながら、主体的な取組になる
よう、自発的な動きを促していました
訓練は、何度も繰り返すことで身に付きます。
今後も場面や想定を変えて、実践力を身に付け
るための訓練を継続します
今週から寒さが一段と増してきました
校庭の樹木も、主役は紅葉からツバキへと!
これまで以上に、風邪予防をしっかりと・・。
標題の関連事業である「地域を越えて、愛媛を
知ろう!愛媛の魅力新発見プロジェクト」に
本校3年生がチャレンジしました
訪問先は松山市の「ダイキアクシス・サステイ
ナブル・パワー」です。
到着してすぐに、使用済みの天ぷら油からバイ
オ燃料(軽油)を精製する実験を見せていただ
き、日頃から実験好きの3年生の目が輝やいて
いました
室内で実験の説明を受けていると雨が上がり
工場の外を見学することができました。
愛媛県下500カ所以上のお店等から、使い
捨て油の回収協力があり、D-OILと呼ぶ大量
の軽油が、いろんな工程によって精製されて
いました
終了後には、自分の言葉でしっかりと感想を
述べる生徒たちもいて、学校での学びが身近
な生活と関連付けられたことにより、SDGs
への理解がより深まったようでした。
3年生が学ぶ姿勢はとても立派でしたよ
******************************************************
今日から「生徒会長選挙」の選挙期間が
始まりました。2年生6名が立候補して、
中堅学年から最上級生へとステップアップ
するための自覚と意欲を感じます。
どの候補者も、悔いを残さず、しっかりと
自己アピールしてください