美術科
2023年2月10日 17時50分廊下の壁面に、素敵な掲示物がありました。
様々なことを学び合う場である校舎。
教育環境を整えることは、とっても大切です。
1年美術科で、正方形の枠の中に抽象的な模様
を創作し、そのデザインを生かしてハンコ制作
をしていました
カッターで一心不乱に集中して削る生徒もいれ
ば、緊張した表情で押印する生徒もおり、それ
ぞれが作品づくりに熱中しています
頭の中でイメージしたことを、形や色に表現す
ることで、想像力が膨らんでいることでしょう。
廊下の壁面に、素敵な掲示物がありました。
様々なことを学び合う場である校舎。
教育環境を整えることは、とっても大切です。
1年美術科で、正方形の枠の中に抽象的な模様
を創作し、そのデザインを生かしてハンコ制作
をしていました
カッターで一心不乱に集中して削る生徒もいれ
ば、緊張した表情で押印する生徒もおり、それ
ぞれが作品づくりに熱中しています
頭の中でイメージしたことを、形や色に表現す
ることで、想像力が膨らんでいることでしょう。
今日は快晴の中、小学6年生と保護者の皆様に
来校していただき、入学説明会を行いました
授業参観では、3年体育のバドミントンを2階
から見ていただきました。中学生のほうが緊張
した面持ちでしたが、徐々にいつもの明るさが
出てきて、楽しくプレーをしていました。
2年技術科では、LEDライトの組立作業です。
小学校にない教科であるためか、6年生たちも
興味津々の様子で、中学生の作業を見つめてい
ました。素敵な作品が完成しそうです
6年生の入学を、心から楽しみにしています
保護者の皆様、何かご質問がありましたら、
いつでも遠慮なく学校へお問い合わせください。
***************************************************
3年技術で「卒業文集づくり」が着々と進んで
いました。写真を取り込んだり、文章を入力し
たり・・・すべて、一人一台のタブレットでつ
くることができます。
便利な時代になりました
先週金曜日に、2年生が「少年の日」を迎え、
記念行事を行いました。
行先は、「脇本の浜」
美しい白浜で、砂浜の途中に愛媛県と高知県の
県境があります。愛南町では唯一の砂浜ビーチ
生徒たちは裸足になって、砂の感触を楽しみ
ました。そして、普段味わえない経験に、寒さ
も忘れてみんなで楽しくはしゃいでいました
続いて、「少年の主張」
広大な太平洋に向かって、それぞれの思いを叫
びます。少し照れながらも、この日誓った言葉
は忘れないことでしょう
最後は、環境整備に取り掛かりました。
砂浜に打ち上げられた環境ごみの数々・・・。
SDGsの学習が頭に思い浮かんだ様子です。
黙々とゴミ回収を行いました。
また、隣接するトイレも丁寧に磨いて、同時に
心もさわやかに
終了時には、みんなが晴れ晴れとした表情で、
とても有意義な記念行事になりました
昨日、天候にも恵まれて、快晴の中で標題の
大会が3年ぶりに開催されました
本校からも、たくさんの1,2年生が出場し、
それぞれが練習の成果を十分に感じさせる
走りで大健闘しました
何より全員が、明るい笑顔、元気なあいさつ、
一生懸命に頑張る姿の3つを発揮してくれて、
大会を盛り上げることができました。
しんどいことを、みんなで共に頑張り、走り
終えた後のさわやかな表情が印象的でした。
一中生、みんな大変よくがんばりました
寒さ厳しい毎日ですが、放課後の運動場は
生徒たちの熱気に満ちています
5日のふれあいマラソン大会に向けて、
それぞれが熱のこもった走りで、参加者集
団の雰囲気が燃えてきました
会場が遠いので、なかなか試走もできにく
いですが、意欲は十分です。当日に向けて
けがのないように十分気を付けて、大会で
ベストを尽くす姿を楽しみにしています
1年美術では、オリジナルの模様を考案し、
そのデザインをもとにハンコ制作に取り組ん
でいます。今日は彫り終えた生徒から、試し
押しに挑戦中でした。中には、自分なりに
工夫して、グラデーションで摺っている生徒
もいました
給食後の歯みがきの様子です。
生徒会保健委員会が、感染対策の目的で、
お互いの間隔を取る目安にシールを貼って
くれています。それをしっかりと守って、
黙々と歯みがきに集中していました
3年体育は、体育館でバドミントンをして
いました。うまくできても、できなくても、
みんなとっても楽しそうでした
受験生にとっては、リフレッシュタイムに
なってるようですね
生徒の会話力を高めるために、週1回、朝の会
の前に全校体制でスモール ディスカッション
と名付けた、ペアやグループでの対話トレーニ
ングを行っています
今日のお題は「好きなお菓子」
生徒たちは、お互いに会話を楽しみながら、
どんどんと話の内容を膨らませていました。
徐々にコミュニケーション能力が身に付いて
きているようです
放課後は、マラソン練習を30分間行った
後、それぞれの部活動に取り組んでいます。
どの部も少人数ですが、みんな全く練習
に手を抜かず、黙々と頑張っていました
午前中は池の底に潜んでいる魚たちも、午後
からは水温があがり、仲良く泳いでいる様子
が見られます。この2匹、いつも一緒です
英語科の授業では、ALTをうまく活用して
話すこと・聞くことに力を入れています
既習事項を使って、友達と英語で伝え合う
学びは、きっと将来に生きて働きます。
生徒たちは、習った単語や文法を積極的に
使って、英会話に楽しく取り組んでいます
自らの口や耳、身振り手振りも用いながら、
相手と積極的に対話をする姿勢は、まさに
主体的な学びになっています
2/5(日) 愛南町ふれあいマラソン大会
参加選手たちは、最後の追い込み練習を
頑張っています。大会当日は、選手たちが一丸
となって、「チーム一中」の仲間同士として、
お互いが励まし合って頑張る姿を、大いに
期待しています。ファイト~~~
**********************************************************
廊下がピカピカです。
ワックスの効果で美しい木目が、さらに輝き、
校内がとても明るく、気持ちよくなりました。
全校生徒のみなさんの努力の成果です。
ありがとう写真で輝きが伝わるかな
毎年、年末の大掃除として行っている学校全体
のワックスがけ今年は悪天候の関係でできず、
かなり遅れましたが、本日実施しました
まず、普通清掃をしてゴミやホコリを取り除
いた後、全校生徒による水拭きを行いました
教室や廊下、階段等、広大なスペースを全員が
協力し合って、一生懸命に雑巾がけをしました。
冷たい水に悲鳴をあげたり、雑巾がけの途中で
互いにぶつかってしまったりする場面でも、お
互いに笑顔で楽しくできるところが、とても
ステキな関係だと思いました
学校のために、みんなが気持ちよく動いてくれ
た後は、K先生とMさんが長時間かけて、しっ
かりとワックスがけをしてくれました
月曜日には、ぜひ感謝の気持ちを二人に言葉で
表せる人がいると嬉しいです
来週には、ピカピカになった床と対面できます。
お楽しみに~~~
学校のあちらこちらに、昨日の大雪の跡が
残る中、どの学年もテストでスタートしま
した。明日で終了。最後まで頑張り抜こう
2年技術科では、ドームライトの製作に取り
組んでいます。今日は2時間ずっと、木材の
台座をひたすら磨き続ける作業。ただし、
この作業に手を抜くと塗装に影響が出ます。
みんな、一心不乱に手を動かしていました
地道な作業ですが、自分が作り上げた世界で
ひとつだけのもの。手作りの醍醐味ですね。
どれも美しい作品に仕上がりそうです。
最後の組立作業は、2/9新入生体験入学時の
公開授業の時になりそうです。
6年生のみなさんは、楽しみにしてください
***************************************************
多くの生徒が自転車通学をしていますが、
雨の日でもカッパを着て、自力で通学する
生徒がたくさんいます。安全が一番大事です
が、しんどいことを頑張ることで体力は
もちろん、忍耐力も身に付きますね
極寒の日々が続きますが、今日は午後から
久しぶりの青空が見えました。
植物にも、よく見ると春の息吹が確実に芽
吹いていました