3月6日(水)の学校

2019年3月6日 17時34分

 本日から、一本松小学校に教員が出向き、

小学6年生に乗り入れ授業をしています。

4月に中学校に入学してくる子どもたちが

「中学校の学習の進め方等」を学び、希望

を持って入学してくることを目ざしていま

す。

 本日は、数学の授業をしました。「数の

世界を広げよう」という題材で、日本一の

ものをいろいろ考えたり、-(マイナス)

の数を見つけたりした後、トランプを使っ

て正の数・負の数の計算をしました。子ど

もたちは、興味を持って意欲的に取り組む

中で、数学のよさを学んでいました。

 

  3年生がいよいよ明日、明後日と愛媛県立

高校の入試に臨みます。学習のまとめに取り

組ませるとともに、入試へ向けての事前指導

を行いました。

 多目的スペースの掲示物も入試で力を

発揮するよう励ましています。


 

3月5日(火)の学校生活

2019年3月5日 17時58分

 春の陽気になってきています。運動場の

モクレンも温かさに誘われて、花を咲かせ

ています。今週は県立高校入試、来週は卒

業式と、3年生にとってとても大切な2週

です。健康に十分留意して力を発揮して

ほしいと思います。

 

 校内掲示でも春を感じます。

 3年生は入試を控えていますが、昼休みの

卒業式の歌練習も自主的に続けています。

 放課後の面接練習も今日が最後でした。

質問をよく聞いて、しっかりと答えること

ができるようになりました。

 数学の授業では、TTによる指導ととも

に、生徒同士教え合いながら入試へ向けて

がんばっています。

 1・2年生は、各教科とも最後の単元や

まとめの学習に入っています。


 

3月4日(月)の学校生活

2019年3月4日 12時21分

 今週は、県立高校の入試が行われます。

3年生にとってとても大事な1週間です。

これまでの学習の成果を精一杯発揮して

ほしいと思います。

 3年生の学習のようすです。真剣に学

習に取り組んでいます。

1年生の授業の様子です。

  2年生の英語の授業の様子です。各学年と

も学級を2つにして少人数指導を行い、学力

の向上に努めています。学習の途中にクイズ

等を取り入れるなど、生徒たちが興味を持

て取り組めるようにしています。


 

3月1日(金)の学校生活

2019年3月1日 13時58分

 3月に入りました。晴天の穏やかな日で、

生徒たちも落ち着いた学校生活を送ってい

ます。

 図書室や多目的スペースも3月の掲示に

なっています。新刊スペースに代本板がた

くさんあります。生徒たちは本をよく借り

ています。

 

  来週、いよいよ高校入試です。3年生へ

向けて、夢の実現を目指し、励ましの言

が掲示されていました。

  本日の給食のメニューも「ひなまつり」の

献立です。「手巻き寿司、ぶりの照り焼き

わかめのすまし汁、ひなあられ、牛乳」です。

(3月3日が日曜日のために、本日がひなま

つり献立でした。)

ブリは愛南産で、のりは愛媛産です。

  毎日、おいしく、楽しく給食をとることが

できています。


 

 

 

2月28日(木)の学校生活

2019年2月28日 18時02分

 2月の最終日、生徒たちは、元気

面目な学校生活を送っていました。3年

生は、入試へ向けての得点アップを目ざ

し、まとめの学習を行っています。

 昼休みには、自主的に卒業式の歌練習

行っています。

 2年生の技術の様子です。作品にペンキや

ニスを塗っています。

 1年生の家庭科の調理実習の様子です。

 本日の給食は、「カミカミの日」でした。

献立は、「六穀ごはん、大豆の五目煮、じゃ

こと豆腐のカツ、豚汁、牛乳」でした。

 よくかむことによって、歯を丈夫にしたり、

頭の働きをよくしてくれたりします。今日の

六穀ごはんは、普段の白米に比べてかみごた

えがあります。他のメニューもかみごたえが

あり、生徒たちもよくかんで食べていました。

 給食時に放送委員もよくがんばっています。



 

 

 

 

2月27日(水)の学校生活

2019年2月27日 14時44分

 本日は曇っていて、気温も低めでした。

生徒たちは、暖房を入れた中で、まじめに

学習に取り組んでいました。

 

 1年生の数学の授業では、グループで相談

した考えを発表しながら、学習を深めていま

した。

 美術の授業では、1年間のまとめに取り組

んでいました。

 本日の給食の献立は、「鶏肉のチーズ焼き

ミモザサラダ、かぼちゃのポタージュ、みか

んゼリー、ごはん、牛乳」でした。どの学年

も美味しそうに食べていました。

 昼休みに、3年生が卒業式の歌の練習を

自主的にしていました。入試へ向けての勉

強や面接練習とともに、感動の卒業式を目

ざしてがんばっています。


 

2月26日(火)の学校生活

2019年2月26日 18時19分

 快晴のさわやかな日です。もうすぐ

3月で、草花も育ってきています。

 3年生の入試が近づいてきています。多

目的スペースに「自分に勝つ」という掲示

物がありました。入試へ向けて自分自身に

打ち勝ち、努力を積み重ねていってほしい

と思います。

 3年生の社会科の授業では、カード帳を

作成していました。大切な用語を確実に頭

に入れ、得点アップを目指しています。

 1年数学の授業の様子です。視聴覚機器を使

って分かりやすく授業を組み立てています。

 


 

タブレットを使った授業・・・25日(月)

2019年2月25日 17時59分

 2年生の数学の授業で、一人に1台ずつ

タブレットを使った授業が行わていまし

た。平行線の中の三角形の頂点を動かすこ

とができるシュミレーションソフトを使っ

て、面積が同じ三角形を見つけていました。

生徒たちは 、画面を見ながら興味をもって

点を動かし、意欲的に学習に取り組んで

いました。


 

一中通信NO.22を掲載しました。

2019年2月23日 12時18分

一中通信NO.22を掲載しました。本ホームページの「学校通信」の「h30ichitsushin22.pdf」をクリックして御覧ください。

2月22日(金)の学校生活

2019年2月22日 12時47分

 1・2年生の学年末テストが3日目の最終

でした。よりよい点数を目指して、一生懸

命取り組んでいました。

 テストの後の授業では、早速答案用紙を返

却された教科があり、これまでの学習の成果

を確かめていました。

 各教科の授業の様子を画像で紹介します。

 

 2年理科の電気実験の様子です

 1年美術の授業では、消しゴムハンコデザイン

に取り組んでいます。

 本日の給食は、「地産地消の日」で、献立は

「豚肉のかりん揚げ、ひじきのサラダ、キムチ鍋、

ごはん、牛乳」でした。愛南町産の食材で、どの

年もおいしそうに食べていました。