運動会練習・準備(9/14)

2024年9月14日 11時38分
 運動会を明日に控え、最後の練習と会場準備を行いました。午前中は、小雨が降ったり止んだりでしたが、ミストシャワーのような感じで、むしろ気持ち良く練習ができました。
20240914_094340-2
20240914_100044-2  20240914_101608-2
20240914_103451-2  20240914_104332-2
 午後からは、会場準備を行いました。雨が降る心配があるので、今年度は万国旗の設置を見送りました。
 生徒は、係同士で協力し合いながら、自分の担当の仕事をしっかりと行いました。明日、実施できることを願うばかりです。
20240914_125109-2  20240914_132822-2
20240914_132854-2  20240914_133038-2
20240914_133050-2  20240914_133100-2
20240914_133129-2  20240914_135442-2

運動会練習(9/12)

2024年9月13日 07時00分
 9月12日(木)、運動会の練習も残りわずかとなり、ますます充実しています。3年生が中心となって練習を重ねている応援の演技だけでなく、長縄やムカデ、ブロック対抗リレーのバトンパスなど、本番に向けて着々と仕上がってきています。
20240912_142156
20240912_135258-2  20240912_135358-2
20240912_135452-2  20240912_135506-2
20240912_140303-2  20240912_140414-2
20240912_140437-2  20240912_140635-2

給食のシャインマスカット

2024年9月12日 08時03分
 9月11日(木)の給食にシャインマスカットが出ました。このシャインマスカットは、1学期のレジェンド交流会でお話をしていただいた山口さんが作られたものです。大変おいしくいただきました。
 また、給食の様子を給食センターの所長さんが動画で撮影されました。CATVで放送されるということです。
20240911_122930  20240911_123224
20240911_123324  20240911_123304
 
  

ふるさと実習

 9月11日(火)から15日(日)までの5日間、愛媛大学の学生さん(一本松中出身)が、教員免許状取得のための実習の一つである「ふるさと実習」で、本校に来られています。近い将来、教師として一本松中に戻って来られることを願っています。
20240912_135029  20240912_135016

運動会総練習

2024年9月11日 12時00分
 雨のため順延にしていた総練習を行いました。夜に降った雨の影響で、本日もグランドコンディションはあまりよくありませんでした。そのため、開閉会式とラジオ体操、中学生が小学生の競技の係を担当する5,6年生の150m走と障害走を行いました。残りの競技は、それぞれのグラウンドで確認をしました。
20240911_111608
20240911_083719  20240911_083600
20240911_095558  20240911_111931

今後(9/10~23)の予定

2024年9月9日 08時15分
 ※グラウンドコンディション不良のため、運動会総練習を11日(水)に変更しました。それに伴い、10日(火)、11日(水)の予定を青の網掛けのように変更します。
10(火) 運動会練習応援練習部活動あり
11(水) 運動会総練習ノー部活動デー
12(木) 運動会練習、応援練習
13(金) 運動会練習、応援練習
14(土) 運動会準備弁当
15(日) 一本松小中合同運動会弁当
16(月) 敬老の日
17(火) 繰替休業日(運動会予備日)
18(水) 繰替休業日
19(木) スマイルあいさつデー、弁当
20(金) 普通授業(給食があります)
21(土) 
22(日) 秋分の日
   夕暮れコンサート(17:15開場、17:30開演、野外ステージ)
23(月) 秋分の日の振替休日

9月5日の運動会練習

2024年9月6日 10時00分
 中学校のグラウンドでの練習です。「さわやかな秋」には程遠く、まだまだ暑い中の練習ですが、一生懸命に取り組んでいました。来週の10日(火)は総練習です。
20240905_143646-2  20240905_143855-2
20240905_143749-3

運動会練習スタート!

2024年9月5日 07時52分
 9月2日(月)から運動家練習が始まりました。今年の運動会は9月15日(日)です。全体での練習とブロックごとの練習を行いました。3年生を中心に頑張っています!
P4530297  P4530303
P4530307  P4530324

20240904_134835

20240904_135321

第2学期始業式

2024年9月2日 09時06分
 9月2日(月)。いつもの年より2日長い夏休みが終わりました。今日から2学期です。
P4530250

P4530252  P4530258

 始業式後の意見発表では、各学年2名ずつの生徒が「夏休みの思い出と二学期の目標」を発表しました。
P4530261

P4530265  P4530268

P4530270  P4530272

P4530275  P4530277

 夏休みの思い出を胸に、たくさんの経験を糧に、今後の更なる成長を期待します。まずは、運動会に向けてスタートです!

運動会に向けて

2024年7月18日 12時00分
 7月17日(水)、一本松小中合同運動会に向けてのオリエンテーションとブロック結団式を行いました。
P4530164  P4530163
P4530167  P4530171
 今年のブロックカラーは、黄と青です。ブロック名は、
黄ブロック…「月麗(げつれい)」
青ブロック…「青覇(せいは)」
です。
P4530175  P4530176
P4530179  P4530180
 3年生が夏休みを利用して、ブロック応援の構成と立て看板の制作に取り組みます。そして、2学期が始まるとすぐに応援練習がスタートします。どのような立て看板ができるか、どのような応援合戦になるか楽しみです。

全国植樹祭に向けて

2024年7月17日 11時01分
 令和8年春(期日未定)、愛媛県総合運動公園を会場に、「育てるけん 伊予の国から 緑の宝」を大会テーマに、第76回全国植樹祭が開催されます。その際に使用するクヌギの苗木を県内の小学校、中学校、高等学校で育てていますが、一本松中学校でも育てることになりました。授業がある日は各学年で分担し、夏休み中は花の水やり当番の生徒が世話をします。
クヌギの木
IMG_5899
 この活動を通して、森林の役割や森林づくりの大切さを学ぶ機会にしていきたいと思います。
 なお、第76回全国植樹祭の詳細については、公式ホームページを御覧ください。