愛媛県学力診断調査(2年生)
2024年12月5日 08時48分12月5日(木)。2年生が、愛媛県学力診断調査に取り組みました。
文化祭(校区別人権・同和教育懇談会)
2024年12月3日 10時26分12月1日(日)の文化祭には、保護者、地域の方々合わせて約100名の方にご来場いただき、生徒の日頃の学習の成果をご覧いただきました。ありがとうございました。また、たくさんの方にアンケートにお答えいただき、貴重な御意見等をいただきました。重ねてお礼申し上げます。今後の取組の参考とさせていただきます。
【開会行事】
<オープニング>…音楽部の演奏
<文化祭実行委員長あいさつ>
<スローガン・表紙絵表彰>
【ブロック合唱】…混声2部合唱「栄光の架橋」
【人権作文・短い手紙】
【人権講演会】
「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」
講師:中矢 匡 氏
<講演を聴いてのスモール・ディスカッション>
<保護者、地域の方々の感想から一部抜粋>
○命の大切さや自分の生き方を考えるきっかけとなった。
○何のために生きるのかを考えてみたい。
○テレビの中の出来事ではなく、自分と同じようにその人の生活がそこにあることを実感した。
○自分にできることから取り組んでいきたい。
○何かできることはないかと考えるきっかけとなった。
○知ることが大切でそれが解決の第一歩だだと思った。
【学級発表】
<1年生:地域学習>
<2年生:SDGsについて>
<3年生:職場体験学習報告>
【税に関する作文】
【海外研修報告】
【有志の部】
【閉会行事】
<合唱審査発表・表彰>
○最優秀…月麗ブロック
<生徒会長あいさつ>
文化祭
2024年12月1日 16時37分【12月1日(日)文化祭速報】
音楽部のオープニングから始まって、ブロック合唱、ステージ発表と盛りだくさんの内容でした。
12月1日(日)は文化祭!
2024年11月30日 05時30分12月1日(日)は、文化祭です。会場の準備も整い、本番を迎えるのみになりました。今年度の主な内容は以下のとおりです。(詳しくはプログラムで!)
1 開会行事
2 ブロック合唱
3 ステージ発表Ⅰ
① 人権作文・短い手紙
② 人権講演会 講師:中矢 匡 先生
③ 学級発表
4 ステージ発表Ⅱ
① 税に関する作文
② 海外研修報告
③ 有志発表
5 閉会行事
※会場内には、生徒の作品や行事写真を展示しています。ぜひ御来場いただき、御覧ください。