来週(7/15~7/19)の予定

2024年7月14日 06時00分
15日(月) 海の日
16日(火) 普通授業
17日(水) ノー部活動デー、ブロック結団式
      運動会オリエンテーション、賞状伝達
18日(木) 普通授業
19日(金) 1学期終業式、スマイルあいさつデー
      県総体壮行会、ワックスがけ
※7月20日(土)以降の予定は、トップページにある「カレンダー」を御覧ください。

情報モラル教室

2024年7月12日 10時34分
 7月11日(木)、愛南警察署の署員の方にお越しいただき、情報モラル教室を行いました。夏休み中のインターネットの使い方について、トラブルに巻き込まれないために気を付けるべきことなどについて、動画を用いて分かりやすく教えていただきました。
P4530110  P4530101
P4530103  P4530116
【気を付けるべきこと】
○思いやりの気持ちを持つ
○自分で自分をコントロールする
○ルールを作って、そのルールを守る
○疑う力を身に付ける
○トラブルに巻き込まれた場合は証拠を残し大人や警察に相談
P4530124  P4530121
P4530120  P4530118
P4530122  P4530126
【主な感想】
・ルールや時間を守って使いたい
・便利な反面怖いこともあるので気を付けたい
・自分だけでなく友達の個人情報も漏らさないように気を付けなければならないと思った  

救急救命講習会

2024年7月10日 08時18分

 7月9日(火)、愛南消防署の方々にお越しいただき、救急救命講習会として心臓マッサージの方法とAEDの使い方を学びました。過去2年間経験している3年生は、正しい方法で心臓マッサージやAEDの使用ができてる生徒が多くいました。

IMG_1653  IMG_1655

IMG_1657  救急救命 (1)

救急救命 (2)  救急救命 (3)

IMG_8039  救急救命 (4)  

救急救命 (5)  救急救命 (6)

救急救命 (8)  救急救命 (7)

一中レジェンド交流会

2024年7月9日 10時09分
 7月8日(月)、今年度1回目の「一中レジェンド交流会」は、農業を意のなまれている山口深さんをお招きし、愛南町の農業についてお話をしていただきました。一本松の環境では、かんきつ栽培が難しかったため、試行錯誤をしながらかんきつ以外の作物を作るようになったことなどをお話しいただきました。また、愛南ゴールドが全国1位、ブロッコリーが愛媛県1位の収穫量であること、山口さんが育てられたシャインマスカットが昨年度の給食に出たときのお話などを紹介していただきました。
山口さん講演
 生徒は、「地産地消を心掛けたい」「感謝の気持ちを持って野菜をいただきたい」「愛南ゴールドが全国1位というのを聞いて驚いた」などの感想を発表していました。

今週(7/8~7/14)の予定

2024年7月8日 08時30分
 
 セミの声が大きくなってきました。梅雨明け宣言はまだですが、夏がすぐそこまで来ていることを実感します。
 さて、今週木曜日と金曜日には期末懇談会を行います。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
 
8日(月) レジェンド交流会
9日(火) 救急救命講習会(各学年)、租税教室(3年生)
10日(水) ノー部活動デー
11日(木) 期末懇談会、情報モラル講座
12日(金) 期末懇談会
13日(土)
14日(日)

ジョブチャレンジU-15

2024年7月5日 16時00分
 7月1日(月)から5日(金)まえでの5日間、3年生がジョブチャレンジU-15(職場体験学習)に取り組んでいます。御協力いただいている事業所の皆様、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
 下の事業所名をクリック(タップ)すると、活動の様子の写真を見ることができます(毎日少しずつ増えていく予定です)。
【うみらいく愛南】
【中四国クボタ 南宇和営業所】
【フジ 愛南店】
【Honda Cars 愛南 一本松店】
【ローソン 一本松店】
【愛南消防署】
【愛媛CATV】
【一本松小学校】
【一本松病院】
【一本松保育所】
【松本クリニック】
【千設計工房】
【池田牧場】
【入江建設】
【愛ほっと(訪問看護ステーション)】