運動会の片づけと…
2023年9月12日 17時44分先日の運動会にはたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。おかげさまで、大いに盛り上がった運動会になりました。
今日は、運動会で使用したテントを片づけ、その後、各ブロックで運動会の振り返りと写真撮影をしました。
それぞれのブロックで運動会の振り返りを聞いていると、どの生徒も応援合戦のことを感想として発表していました。生徒にとっては、とても大切な時間だったということが伝わってきました。
先日の運動会にはたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。おかげさまで、大いに盛り上がった運動会になりました。
今日は、運動会で使用したテントを片づけ、その後、各ブロックで運動会の振り返りと写真撮影をしました。
それぞれのブロックで運動会の振り返りを聞いていると、どの生徒も応援合戦のことを感想として発表していました。生徒にとっては、とても大切な時間だったということが伝わってきました。
生徒会キャッチフレーズ
今日は、いつ雨が降ってもおかしくない天気予報でしたので、プログラムの順番を一部変更し、児童生徒が主体的に準備に取り組んできた種目を優先して実施しました。しかし、途中で少しパラパラした以外は、薄曇りの活動しやすい天候で、全ての種目を実施することができました。
御観覧、御参加(PTA種目、一本松音頭)いただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
9月になったとは言え、まだまだ暑い日が続きます。今日の総練習もも、早朝から強い日差しが降り注ぐ中で行いました。本番に向けて、緊張感を持って取り組めていました。競技、係活動など、中学生として小学生に良い模範を示せたのではないかと思います。
午後からのグラウンドでの練習は、斜面の丸花壇の除草作業から始まりました。夏なのであっというまに草が伸びてしまいます。
その後、グラウンドで各競技の入退場の仕方や応援の隊形などを確認しました。限られた時間を有効に使うために、出番のない生徒たちは、応援や長縄などの練習を行っていました。3年生を中心に充実した活動を行っていました。
2学期が始まりました。今週末は小中合同の運動会です。準備の期間が短いのですが、児童生徒の精一杯の演技、競技に御期待ください。
【今週の予定】※当初の予定から一部変更になっています
4日(月) 繰替休業日
5日(火) 運動会練習
6日(水) 運動会練習 ※部活動あり
7日(木) 運動会練習
8日(金) 運動会総練習 ※部活動なし
9日(土) 運動会準備 ※部活動なし
10日(日) 一本松小中学校合同運動会
11日(月) 繰替休業日
※天候や感染症の状況によって変更になる場合もあります
長い夏休みが終わりました。始業式に引き続き、身体計測、体育祭練習と初日から充実したスタートとなりました。久しぶりの学校でしたが、蒸し暑い中でも集中して取り組んでいました。
2学期は、運動会や文化祭、生徒会長選挙など多くの行事があります。一つ一つの行事が生徒の成長につながるよう支援していきたいと考えています。
8月13日(日)、愛南町海外研修の出発式が行われました。台風の影響を考慮して、出発を1日早めることになりました。たくさんの人と出会い、生涯の宝物となる貴重な経験ができることを祈っています。
8月11日と12日は、黒潮町で行われた「りょうまフェスティバル」に参加しました。2・3年生チームと、1年生チームの2チーム参加しました。更なるレベルアップに向けて、収穫の多い大会でした。
8月7日、8日に鬼ヶ城サッカーフェスティバルが行われ、1日目は、2勝1敗でした。この日は大雨の中の試合でしたが、よく頑張りました。
2日目の会場は丸山公園陸上競技場でした。天然芝のすばらしいコンディションでした。2日間で5チームと対戦し、大変有意義な大会となりました。