令和5年度 第77回 卒業式

2024年3月15日 16時36分
令和5年度第77回卒業式で、7名の生徒が一本松中学校を卒業しました。卒業生のこれからますますの活躍をお祈りします。御卒業おめでとうございます。
P4500511  P4500516
P4500538  P4500547
P4500561  P4500598

明日は卒業式

2024年3月14日 17時20分

明日は令和5年度の卒業式、今年で77回目になります。明日の天気は晴れ、気温も20度近くまで上がる予報です。卒業生の新たな旅立ちの日を祝ってもらっているようです。

20240314_161037-2

卒業式に向けて

2024年3月13日 08時21分
全校で、「君が代」「校歌」「仰げば尊し」「時を越えて」の練習をしました。卒業生、在校生ともしっかりと声で伝えることができるのは歌の場面です。それぞれの思いを込めて練習に取り組んでいました。
20240313_083308  20240313_084934-2
卒業まであと2日…。

球技大会

2024年3月12日 22時56分
全校生徒でソフトバレー大会をしました。白熱した中にも楽しい雰囲気で充実した時間を過ごせました。
20240312_084021  20240312_084247
20240312_084507  20240312_085424
20240312_085556  20240312_111619
20240312_111800  20240312_112247
20240312_112630

卒業まであと3日…。

3年生 卒業式練習と…。

2024年3月11日 15時34分
 本校生徒が受験する高校入試は、先週の愛媛県立高校一般入試で全て無事に終了しました。3年生は、今日から卒業式の練習がメインになります。
20240311_115033
 午後、3年生の教室をのぞいてみると、1年生から見た3年生についての意見をもとにした授業を行っていました。3年生は、この3年間で確実に成長していますが、その成長は自分では分かりにくいものです。しかし、1年生が感じたことを改めて見直してみると、やはり、成長の跡は、はっきりと残されていました。
その一例…
「3年生のすごいところ」
○リーダーシップを発揮していた
⇒意見がぶつかった時に話し合いをして、意見をまとめていた。協力するとは、こういうことだと思った。
20240311_135437
卒業式まで、あと4日…。

3月11日(月)~17日(日)の予定

2024年3月11日 11時31分
11日(月) 卒業式練習
12日(火) 賞状伝達・球技大会・3年生を送る会
13日(水) 全校歌練習・卒業式練習・ノー部活動デー
14日(木) 卒業式練習・卒業式準備
15日(金) 令和5年度(第77回)卒業式
16日(土)
17日(日)

全校音楽

2024年3月6日 22時12分
今日は3月6日。9日後は卒業式、カウントダウンが始まった感じです。3時間目の全校での卒業式の歌練習では、集中して取り組んでいました。
20240306_103407  20240306_105245
明日からは愛媛県立高校の一般入試です。受験する3年生には、落ち着いて取り組んでもらいたいと思います。

3/4(月)~3/10(日)の予定

2024年3月1日 17時32分
4日(月) 普通授業
5日(火) 普通授業・高知県立高校A日程入試
6日(水) 普通授業・全校音楽・高知県立高校A日程入試
     生徒会交流会・ノー部活動デー
7日(木) 普通授業・愛媛県立高校一般入試
8日(金) 普通授業・愛媛県立高校一般入試
9日(土) 
10日(日)

2/26(月)~3/3(日)の予定

2024年2月26日 08時31分
26日(月) 普通授業・卒業写真撮影(3年)
27日(火) 普通授業
28日(水) 普通授業・ノー部活動デー
29日(木) 普通授業
3/1日(金) 専門委員会・完全下校18:20
2日(土) 
3日(日)

1・2年生 学年末テスト

2024年2月22日 12時45分
1,2年生は、20日(火)から行っている、今年度最後の定期テストに臨みました。今日が最終日です。
20240222_083111  20240222_083543
英語の聞き取りの問題はライブで行っていました。英語担当教諭とALTが、その場で英語で会話をしたり問題を読んだりして出題してました。
どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。