5月13日(月)の学校生活

2019年5月13日 20時25分

 好天の中、生徒たちは勉強、運動

諸活動によく頑張っています。学校

生活の様子を画像で紹介します。

 <授業>

<集団行動発表会練習>

<給食>

 <花の苗植え>


 

5月10日(金)の学校生活

2019年5月10日 18時50分

 集団行動発表会の練習は、2ブロックが

別々の体育館で行っています。本日は、

ブロックとも駆け足で十字になる場面を中

心に練習していました。難しい場を揃え

ようと一生懸命取り組んでいました。

 

国語の授業の様子です。よく発表していました。

 理科の授業では、顕微鏡を使って植物の

葉の気孔を観察していました。400倍に

拡大していますが、鮮明に観察できてい

した。

 本日、血液検査や心電図検査等がありまし

た。静かな雰囲気な中でできました。

給食が美味しく、もりもり食べています。

放送委員もお昼の放送の後、給食をとって

ます。

 

 

 

 

 

5月9日(木)の学校生活

2019年5月9日 18時42分

 集団行動発表会へ向けての練習では

両ブロックともリーダーの指示や助言

のもと、熱心に取り組めています。ま

だ十分にはそろってない段階ですが、

掛け声や行進の時の手の振り方など、

よくがんばっています。

 部活動も、「郡総体優勝」や「あいなん

学生音楽祭での大活躍」をめざし、一生懸

命練習に取り組んでいます。


 

5月8日の学校生活

2019年5月8日 18時45分

 好天の過ごしやすい季節が続いてい

る中、子どもたちは、元気にまじめな

学校生活を送っています。集団行動発

表会へ向けての練習もよくがんばって

います。学校生活の様子を画像で紹介

します。

<授業>

<集団行動発表会練習>

<給食>

<委員会活動>


 

集団行動発表会へ向けて(7日)

2019年5月7日 13時02分

 連休中、生徒たちは健康・安全に過

し、本日全員が元気に登校できました。

5月17日(金)の午後(13:45~)に開催

予定の集団行動発表会へ向けて、ブロッ

ク別の練習を始めました。リーダーの掛け

声のもと、真剣に取り組んでいました。

当日はぜひ御参観ください。


 

ブロック名発表(4月26日)

2019年4月26日 16時54分

 交通安全教室の後、生徒会によるブ

ック名の発表がありました。紅組は

「桜蓮(かれん)」、青組は「蒼鷹

(そうよう)」です。これから、集団

行動発表会や運動会等で両ブロックで

競いながら感動の行事を目指します。


 

交通安全教室(4月26日)

2019年4月26日 16時35分

 愛南警察署交通課、交通安全協会、

地域の交通安全指導をされている方々

に御来校いただき、交通安全教室を行

いました。交通安全についての指導講

話をしていただいた後、実技講習や自

転車点検を行いました。学んだことを

生かして、10連休はもちろん、今年

安全運転にしっかりと心掛け、交通事

に絶対に遭わないようにしてほしい

思います。



 

オレンジロード等の手入れ

2019年4月25日 16時09分

 本日の午後は、各学年で分担して

オレンジロード、中庭、プランター

の手入れをしました。5月に入って

新しい苗を植えます。特に、オレン

ジロードは、3年生が地域貢献とし

苗の定植や除草作業を行っていま

す。各学年ともに熱心に取り組み、

それぞれの場所がきれいになりまし

た。

 


 

4月24日(水)の学校生活

2019年4月24日 18時01分

 本日は雨天のため、室内での学校生

でしたが、落ち着いたまじめな態度で

ごすことができています。学校生活の様

子を画像で紹介します。