ブロック名発表(4月26日)

2019年4月26日 16時54分

 交通安全教室の後、生徒会によるブ

ック名の発表がありました。紅組は

「桜蓮(かれん)」、青組は「蒼鷹

(そうよう)」です。これから、集団

行動発表会や運動会等で両ブロックで

競いながら感動の行事を目指します。


 

交通安全教室(4月26日)

2019年4月26日 16時35分

 愛南警察署交通課、交通安全協会、

地域の交通安全指導をされている方々

に御来校いただき、交通安全教室を行

いました。交通安全についての指導講

話をしていただいた後、実技講習や自

転車点検を行いました。学んだことを

生かして、10連休はもちろん、今年

安全運転にしっかりと心掛け、交通事

に絶対に遭わないようにしてほしい

思います。



 

オレンジロード等の手入れ

2019年4月25日 16時09分

 本日の午後は、各学年で分担して

オレンジロード、中庭、プランター

の手入れをしました。5月に入って

新しい苗を植えます。特に、オレン

ジロードは、3年生が地域貢献とし

苗の定植や除草作業を行っていま

す。各学年ともに熱心に取り組み、

それぞれの場所がきれいになりまし

た。

 


 

4月24日(水)の学校生活

2019年4月24日 18時01分

 本日は雨天のため、室内での学校生

でしたが、落ち着いたまじめな態度で

ごすことができています。学校生活の様

子を画像で紹介します。

 


 

 

新入生を迎える会(23日)

2019年4月23日 17時38分

 本日は、生徒会主催の新入生を迎え

る会をしました。多目的ホール等で昼

食をとり交流活動をした後、あけぼの

公園山頂に登り、各部で抱負を叫びま

した。

 

  

 その後、あけぼのグラウンドで対抗

「校歌」合戦や〇✖クイズ、ドッジボー

ル、1年生へのインタビューをしました。

また、あけぼの公園で菓子を食べたり、

遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごし

ながら交流を図ることができました。


 

 

4月22日(月)の学校生活

2019年4月22日 12時08分

 新学期から3週目に入りました。1年生も

中学校生活に慣れてきて、元気にまじめな学

校生活が送れています。

 各学年の朝の会の様子です。姿勢よくでき

ています。

 

 本日の給食の献立は、「焼きぎょうざ、

中華サラダ、豚肉と白菜のスープ、ごはん

牛乳」でした。栄養バランスのとれた、お

しい給食をいただいています。

 本日は、郡教育研究大会のため、午後から

放課となりました。家庭で自習学習や読書等

に励んでほしいと思います。


 

(4月19日)「食育(19)の日」の給食です!

2019年4月20日 09時37分

毎月19日の「食育の日」の給食は、子どもたちの大好きなカレーです。

今月のカレーは、「新じゃがカレー」でしたメニューは、他に海藻サラダやフルーツポンチも。海藻サラダは、甘酢風味。そして、フルーツポンチの白玉は、ほんのり甘くて、柔らかくておいしかったです~

栄養バランスとカロリーを考慮された給食に感謝して、昨日も美味しくいただきました。

御家庭でも、給食の話題をきっかけとして、「食」について話が盛り上がると嬉しいです

「食べることは 生きること」

 

(4月19日)一中生徒の「my best・our best」

2019年4月19日 19時22分

今日は非常勤講師のO先生が美術の授業を行う日でした。

3年生は、ワイヤーで「動く人」を作っています。ラジオペンチを上手く使って作業していました。

1年生は、鉛筆画に挑戦です!

濃淡を生かして、グラデーションを工夫していました!楽しそうです

頑張っている生徒も素敵ですが、美術室からの新緑の景色も素敵です

2年生は、体育でシャトルランを頑張っていました!

走っている生徒を上手く撮れず、1枚しか紹介できず、すみません

1年生は、理科で顕微鏡の使い方を学習していました。みんなで真剣に顕微鏡をのぞきこんでいました

今日から1年生は本入部となりました。来週は、生徒会企画の新入生を迎える会や遠足を予定しています。

土日はしっかり睡眠と栄養をとり、来週も元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています

中庭花壇の石碑「健康」も花盛りです!どうぞよい週末を

 

全国学力・学習状況調査

2019年4月18日 18時11分

本日は、3年生が全国学力・学習状況調

査に臨んでいました。昨年度までの変

点が次のようにありました。

・中学校の教科調査に新たに英語を追加

・英語は理科同様、3年に一度程度の実

 施を予定

・「聞くこと」「読むこと」「話すこと」

 「書くこと」の4技能を調査

・ 昨年度までの国語、数学のA問題(知

 識・技能等)とB問題(活用等)という

 区分を見直し、知識・活用を一体的に問

 う調査問題

生徒たちは、日頃の学習の成果を発揮し、

時間いっぱい真剣に取り組んでいました。