5月30日(木)の学校生活

2019年5月30日 17時42分

 これまで授業の参観が中心でした教育実習

(社会科)が、本日初めて授業をしました。

 授業準備はもちろんのこと、授業の流した方

や発問もしっかりしていて、生徒もたくさん

発表していました。

  他の教科の授業でも、生徒たちはしっか

りと発表したり、グループで実験等に取り

組んだりしています。


 

生徒総会(5月29日)

2019年5月29日 19時28分

 本日の6校時に生徒総会を行いました。

初めに、全校生徒で一中人権宣言を読み

いました。

 続いて、生徒会年間目標や活動計画等を

役員が説明し、承認されました。

  学校生活等に関する話合いでは、一中の

よい点や問題点を出し合った後、学校生活

を改善するための方策について話し合いま

した。たくさんの良い意見が出て、よりよ

い一中へ向けて、全校生徒の意識を高める

ことができました。

 


 

5月28日(火)の学校生活

2019年5月28日 17時51分

 先週末の暑さから、本日は雨が降り、

いくぶん暑さが和らぎました。生徒たち

毎日元気に、まじめに学習に取り組ん

でいます。学習の様子を紹介します。

 1年生の社会科の授業で、世界の国々

のカルタを作成し、世界の国々の特徴を

理解する学習に取り組んでいました。

人一人が分担して作成したカルタを使っ

てカルタ取りをしていました。教育実習

生も手伝っていました。

  2年生の理科の授業では、マグネシ

ウムの燃焼実験に取り組んでいました。

金属が炎を上げて明るく燃えることを

観察しながら、空気中の酸素が化合す

る酸化について学習していました。

 3年生も真剣に学習しています。


 

 

合同学校訪問(27日、月曜日)

2019年5月27日 18時27分

 本日の午前中、南予教育事務所・愛南町

教育委員会合同学校訪問があり、生徒たち

の授業の様子や施設・設備等を参観してい

ただきました。各教科とも、主体的・対話

的な学びの実践として、発表の場面やペア

学習、グループ学習をより多く取り入れて

おり、生徒たちも熱心に学習に取り組んで

いました。

 


 

学校通信No.3とNo.4を掲載しました!

2019年5月25日 13時30分

学校通信No.3No.4を掲載しました。

6月の予定や、集団行動発表会の様子、教育実習生(本校卒業生2名)、防災情報などをお知らせしています。どうぞ御覧ください

5月24日(金)の学校生活

2019年5月24日 18時20分

 本日は、1校時に環境整備をしました。

朝の涼しいうちに行い、美しい校舎環境

なりました。きれいで落ち着いた雰囲

気の中で、勉強に運動、文化・芸術活動

励むことができます。

 

  本日は、本校で心臓超音波検査を実施しま

した。愛媛大学からたくさんの方々に来てい

ただき、検査していただくとともに、待ち時

間に心臓についての講義もしていただきまし

た。

  昼に気温が高くなりましたが、まじめに

授業に取り組んでいます。

 教育実習生と一緒に美味しい給食をい

ただいています。


 

5月23日(木)の学校生活

2019年5月23日 18時50分

 好天で、昼間の気温も高くなってきてい

ますが、生徒たちはまじめな学校生活を送

っています。ほとんどの生徒が衣替えして

いて、長袖や半袖のカッターシャツとなっ

ています。

 本日の給食のメニューは「肉うどん、いか

野菜の酢みそあえ、野菜かき揚げ、牛乳」

でした。とても美味しくいただくことができ

ました。

  紹介が遅くなりましたが、先週の土曜日の

「ちょボラ」の様子を画像で紹介します。部

活動の前に30分ほどガラス吹きをして、校

をきれいにするとともに、心もきれいにし

います。



 

 

5月21日(水)の学校生活

2019年5月22日 18時08分

 本日も好天の中、勉強に運動によく頑張っ

ています。授業では、発表場面を多く作った

り、対話的な学習やグループ学習も取り入れ

たりしながら、意欲的に取り組めるように授

業を工夫しています。

 


 

5月21日(火)の学校生活

2019年5月21日 18時22分

 昨夜、愛南町に大雨警報が発令されま

たが、昨夜の内に解除され、今朝から晴れ

ています。今週はずっと好天が続く予報で

す。生徒たちは、好天の中、勉強に部活動

によくがんばっています。教育実習生も、

各担当からの指導講話を受けたり、授業参

観をしたりしています。とてもまじめに実

習に取り組んでいます。


 

教育実習開始(20日・・月曜)

2019年5月20日 15時27分

 本日から2名の教育実習生が来ています。

朝、生徒たちへの自己紹介をした後、教職

員からの指導講話があったり、実習計画を

立てたりしていました。また、給食の時間

を生徒とともにしたり、授業参観をしたり

していました。二人とも真面目に実習1日

目を送っていました。

 <給食>

 本日は食育の日で、メニューは、「愛南

じゃがいもカレー、小松菜のおかかあえ、

愛南ゴールド、牛乳」です。地元産の食材

の給食を生徒たちと美味しくいただきなが

ら交流を図っていました。