登校日に向けて

2020年5月7日 17時41分

明日は、約1か月ぶりに生徒のみなさんが登校します。

まだまだ先が見えない状況ですが、会えることだけで

うれしくてたまりません。

そんな気持ちを、後姿が物語っています。

生徒のみなさん、明日はみんなが笑顔で帰れる1日にしましょう。

2匹の仲良しの鯉にも、ぜひ会いに池へ来てくださいね

メダカが気持ちよさそうに泳いでいる様子にも、きっと癒されますよ

みなさんの登校を待ってま~~す

5/8(金) 学校登校日

2020年5月1日 17時35分

5/8(金)は、感染予防対策として、分散しての登校日です。

8:00~10:40  2,3年生登校

10:00~11:40   1年生登校

先生たちみんな、みなさんの笑顔に会えることを心待ちにしています。

ぜひ、リニューアルした中庭をのぞいてみてくださいね

池の水の浄化 大成功!

2020年4月28日 10時32分

想像以上に大変だった「池の水を抜く大作戦」も、やっと完了!

いよいよきれいな水を入れていきます。

徐々に水が溜まっているのが分からないくらいにきれいです

さあ、やっと鯉を広くてきれいな池で泳がすことができます。

水草も浮かべて、鯉もすっかり新しい環境になじんでくれた様子。

いつまででも見ていられる優雅な泳ぎ。確実に癒されます。

生徒のみなさん、ぜひ大切に可愛がってくださいね。

ただ、かつては稼働していたらしい濾過装置や噴水が作動しなくなっていることが判明。せっかく美しく生まれ変わった池を、何とか維持していきたいと思います。現在、池の中には鯉2匹、ドンコ1匹、メダカ15匹のみ

地域の皆様、ぜひ魚や水生生物をお譲りいただけるとうれしいです

どうぞ学校まで御連絡をよろしくお願いいたします。

 

池の水全部抜く大作戦

2020年4月25日 10時33分

中庭公園化計画は、ついに濁りと臭いがひどくなっている

池の水質浄化に着手。

メダカや鯉を捕獲し、大量の水草を取り除き、溜まった泥を除き・・・

そして、どうせやるなら、池の水全部変えましょう!!の声が。

電動ポンプで水を抜いていくと、徐々に池の底が見えてきました。

来週には、大きく水質の浄化ができそう。

生徒のみなさん、癒し広場の完成をどうぞご期待ください!

 

臨時休業中における新入生サポート動画の紹介

2020年4月24日 20時07分

愛媛県教育委員会と県内CATVの会社が連携して「新入生学習サポート」動画を作成し、明日(25日)から配信するそうです。

 「国語、社会、数学、理科、英語の5教科の学習ガイダンス

 (中学1年生対象)」(約30分)

 <番組の内容>

 〇 学習内容や学習方法について
 〇 家庭学習でがんばってほしいこと 

1回放送 令和2年4月25日(土)18:00~ 

 愛媛CATV(たうんチャンネル111)

 CATVが見られない御家庭は、第1回放送後にYou Tubuでも視聴できるそうです。

 <ポータルサイト>

   https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.html

 新入生(1年生)の皆さんは、是非ご覧になってみてください。

 

中庭ベンチのリニューアル!

2020年4月23日 17時28分

ついにベンチの塗装が完成!

チョコレート色塗装で、白い支柱とベストマッチ

すっかりおしゃれな「癒し空間」に変身しました。

たくさんの花々も、丁寧な水やりのお世話で生き生きと咲き誇り、

生徒のみなさんの登校を待ち望んでいます。

そして・・・次なる挑戦は、野外ホールのセメントクリーン化。

黒ずんだコケや、しつこくたまった汚れを高圧洗浄機でシャットアウト。

水圧で泥んこになりながらも、生徒のために奮闘中。うれしいですね!

 

環境整備の成果

2020年4月22日 16時13分

生徒のみなさんの登校を待ちかねている先生方が、

学校敷地内のあちらこちらを徹底的にきれいにしています。

S先生がグラウンド隅に溜まった大量の落ち葉を処分しています。

グラウンドでは別のS先生が、きれいに草を削り取りました。

いつでも気持ちよくサッカーができますね!

さらに・・・中庭公園化計画第2弾は、ベンチ!!

これは塗装をする前に、古くなった塗装や黒いすすを

美しく取り除いたところです。これも、またまた別の

S先生 さて、気が付いたかな?

今年の一中には、環境美化の達人S先生が3人もいるのです。

この上から、いよいよ塗装をする予定です。まさにプロの技

今から仕上がりが楽しみですね こうご期待を

 

中庭の「公園化」計画

2020年4月21日 11時49分

本校が誇ることはたくさんありますが、ステキな中庭もその中の一つ。

美しい花に彩られた花壇やベンチ、池・・・

それに野外ライブもできる屋外ホール

この場所をさらに美しくし、生徒みんなが集える「憩いの場」に

するべく、公園化計画実行中。

第1弾は、高圧洗浄機によるコンクリートの洗浄

生徒のみなさん、徐々にリニューアルする「憩いの場」を

楽しみにしていてくださいね