2年生修学旅行(3日目③)
2019年10月10日 18時06分2年生の修学旅行団は、全員元気にホテルに着きました。
海遊館の様子です。
2年生の修学旅行団は、全員元気にホテルに着きました。
海遊館の様子です。
ウォークラリーを無事に終えました
大洲城の様子です
夕べのつどいです。他の団体も多いですね。礼儀やマナーを守ってこの後も楽しく過ごしてほしいです
USJで元気に楽しんだ様子です
毎月10日は「ととの日」給食です。また、10月10日は、「マグロの日」と制定されており、今日は愛南町産の完全養殖のクロマグロを使用したメニューでした。愛南町では2005年からクロマグロの養殖が始まり、自然の生態系に負担をかけない「究極の養殖」と言われているそうです。クロマグロは「海のダイヤ」とも呼ばれるほど高級な魚です。地元の魚を贅沢に味わいました。感謝の気持ちで「いただきます」
【ごはん、牛乳、のっぺい汁、磯香あえ、クロマグロと野菜の揚げ照り煮】
3年生の給食時間の様子と美味しい顔をどうぞ!美味しい顔の4人の中に給食委員長のKさんがいます
美味しいカレーをいただきます
後片付けもみんなで協力してやっています
入所式を終え、カレーづくりに励んでいます。笑顔がいっぱいですね
1年生はS中と合同で宿泊研修に元気よく出発しました。お見送りありがとうございました。
無事に、到着したということです
今朝の出発式の様子です。
バスの中も笑顔いっぱいだったそうです
無事に到着しました
2年生は、今朝も全員元気にUSJに向けて出発しました。
夕べの夕食も、今朝の朝食も美味しくいただきました。宿泊したホテルは、高台にある温泉ホテルで、夜景もとても美しかったそうです
京都のタクシー研修も、全員無事に、定刻に帰って来ました素晴らしい
お土産もたくさん買えた様子ですね。ただ今大阪へ向かっています。
今日の給食です。夕食の献立の参考にしてください
「キムチチャーハン、甘酢あえ、じゃこと豆腐のカツ、中華スープ」今日は中華メニューでした