R7_top page2

学校日記

研究授業

2022年12月13日 10時11分

2年技術科で研究授業が行われました。

題材は「LED調光ライトの製作」です。

今回は、はんだ付けの実習が行われました

生徒たちは、教師の師範を興味いっぱいの

様子でのぞき込んでいました

さすが、ベテラン教師の「匠の技」です

また、デジタル教科書の動画を見ながら

上手く行うためのコツを確認し、いよいよ

実際に挑戦です。

事前にしっかりと要領を学んでいたため、

みんな上手でした。完成が楽しみです

図書委員会集会で、ブックトークが行われ

ました。本校では「年間一人30冊読破」

目標を掲げています。その達成に向けた図書

委員会の取組の一端です。

本の紹介に対してフロアからの感想や意見が

相次ぎました。ここでも、さすが3年生の

極性が際立っていました。1,2年生も次の

集会では、しっかりと会を盛り上げましょう

”新生徒会”にも、大いに期待していますよ

日曜日に、南高農業科の体験入学が行われ、

本校からは4名が参加しました。

広大な農場で、ミカンの収穫実を体験したり、

ビニールハウスで園芸実習の施設を見学したり

して、意欲的に活動していたようです。

何でも体験してこそ、実感が伴いますね