R7_top page2

学校日記

1月22日(火)の学校生活

2019年1月22日 18時30分

 今朝、満月が西の空に沈んでいました。

地球と月までの距離が近くなっていて、

段の満月より大きく明るく見えています。

日本でスーパームーンというと、2月20

の1年で最も大きい満月を指しますが、

月と2月の満月は、いつもの満月よりも大

きく明るく見えるため、NASAのサイトで

は1月の満月もスーパームーンとして紹介

されています。

 本日も、全校生徒が欠席せずに登校でき

た。朝のあいさつ運動や玄関掃除にも

まじに取り組んでいます。

 午前中、3年生は学年末テスト、1・2

年生は学診断テストに全力で取り組んで

いました。

  本校の玄関や花壇には、いつもきれい

に花が植えられています。また、校内の

掲示物も季節に合わせて張り替えられ、

生徒たちもいつも熱心に清掃をするため、

しい校舎環境のもと、学校生活を送る

とができています。

 清掃後には反省会を必ず行い、明日の清

掃に生かしています。

 部活動にも熱心に取り組み、文武両道

でがんばっています。